記録ID: 783738
全員に公開
ハイキング
東海
宮路山・五井山 保健センターから往復
2015年12月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 605m
- 下り
- 592m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
ひさしぶりにホーム?の宮路山・五井山へ。
道中、すれ違いというか、追い越しが多かった。
5〜6人のグループを2つ、追い越し。
私にしてはスタートが遅かったからなぁ。
静かに歩くのが好きだから、もうちょっと早い時間に来なければ(^^;
五井山からの眺めは、やっぱりいい。
でも、追い越した団体様到着されたので、15分ほどで退散。
今度は電車使って、蒲郡に抜けてみたいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:927人
今晩は。
五井山まで、必死で付いて行きました。もうゼイゼイでした。
五井山から御堂山・砥神山と縦走して、三谷温泉で日帰り湯です。
三河三谷駅まで歩いて、JRです。
後半は、舗装道路で疲れました。
eelcityさん、コメントありがとうございます(^_^)
あら、ご一緒してたんですね。
蒲郡へのルート、私が歩きたいなぁと思ってるルートです。やっぱり後半は舗装道路なんですね(^_^;)また今度挑戦してみます。
宮路・五井山、行ってみたいと思いつつ、調べたものの・・・
1年越しで・・・まだ行けてません(^^;
海が見える山っていいですよね♪
そうそう! その蒲郡に降りる道がとっても気になってます!!
>earielさん
のんびり歩くにはよい所ですよ(^_^)時間もかかりませんし。ぜひ歩いてみてください。
蒲郡へのルートは、近いうちに歩いてみようと思ってます(^_^)
muthukiさん、こんばんは。
三河の五井山、宮路山、御堂山そして砥神山どれをとっても、楽しい山々ですね。
地元のレコ友の案内で登ってきましたが・・・
思い出に各山頂に記念に温度計を掛けてきました。
nonkibouさん、コメントありがとうございます(^_^)
いいお山ですよね。
低山ですけど通年で歩けますし、きらきらと海が見えて、好きな所です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する