記録ID: 7837542
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2025年02月22日(土) 〜
2025年02月23日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:38
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,452m
- 下り
- 1,444m
コースタイム
天候 | 1日目:曇り 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
1日目は美濃戸口から赤岳鉱泉まで。どんより曇って時折雪がちらつきました。赤岳鉱泉といえばステーキが有名ですが、この日はハンバーグ。がっかりした人もいるかもですが、私も相方も鉱泉ステーキは食べ慣れているので、かえって新鮮でよかった。
撮影機器:
感想
山仲間の冬山チャレンジ「赤岳」に同行して、久しぶりに登山道からの赤岳登頂。天候に恵まれてすばらしい展望を堪能することができました。このように高い山の頂から遥か彼方を眺める気分というのは格別で、自分はやはり「クライミング」ではなく「登山」が好きなのだなと再認識しました。
詳細な記録はこちらです。→ https://climb.juqcho.jp/2025/20250222.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する