記録ID: 784321
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						青笹山(安倍東山稜)
								2015年12月26日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 5.8km
 - 登り
 - 653m
 - 下り
 - 651m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																																		
																																								自転車								 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所は特にありませんでした。苔が多い道なので、雨上がりは滑りやすそうです。日向など、霜柱が溶けて泥濘んでいる場所があります。そのような場所は滑りやすかったです。 | 
| その他周辺情報 | 有東木は山葵栽培の発祥の地だそうです。集落に、「うつろぎ」というお蕎麦屋さんがあります。山葵の葉っぱの天ぷらは、辛味があって美味しいです。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																計画書
																ヘッドランプ
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																携帯
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
全体の印象は、苔が多くて明るい雰囲気の気持ちの良い道でした。山頂は広く視界を遮る木などが少ないです。東西南北、海から山まで見える大パノラマです! 登山口から2時間ほどで登れますし、お正月の初日の出を見るには最高の場所だと思います。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:810人
	
								hanako860110
			
										
							






					
					
		
始めまして。葵高原までの急坂を自転車では大変だったでしょう。
青笹山は360度の展望で、天気が良ければ富士山、南アルプス、清水方面、焼津までキレイに見られる大変好きな山です。安倍東山稜の稜線から笹越しの富士山もいいですね。
ツルツルの木は「姫沙羅」です。安倍峠より上部には沢山見られます。木の表面が冷たくて触ると夏は大変気持ちイイですよ。
初めまして。今晩は!今回初めて青笹山に登ったのですが、展望がとても良くて青笹山が大好きになりました(^^) 苔の多い登山道の雰囲気も良かったです。笹原から富士山、見えました。凄く格好良かったです!
いつか、ご来光を青笹山から見たいと思いました。
あの木は「姫沙羅」というのですね!教えて下さって有難うございます! ヒンヤリするのですね?! 夏になったら、姫沙羅に触ってみます。
こんにちは。某自転車ブログのブログ主です。
自宅から自走とは、さすがですね!普通の人なら登山口で脚が終わります(^^;)
青笹山は3年前に一度登りましたが、こんなに景色が良い山だったんですね。また行きたくなりました。
PS. 最近ヤマレコデビューしました。
ヤマレコにようこそ(笑)!
今回は「獲得標高女」らしく自走に挑戦しました(#^^#)楽しかったので、次はどの山に自走で行こうか〜とワクワクしています。
青笹山、とても良かったですよ。イチ押しです!
charikurigeさんのヤマレコも楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する