ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7857182
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

前武尊から荒砥沢で重雪コソコソレン

2025年03月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
7.3km
登り
406m
下り
1,063m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:11
合計
3:28
距離 7.3km 登り 406m 下り 1,063m
10:07
34
スタート地点
10:41
10:49
152
13:21
13:24
8
13:35
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 リフト4回券3000円。返却で500円バック
s) オグナほたかきました
w)今日はいい天気だ
2025年03月01日 09:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 9:35
s) オグナほたかきました
w)今日はいい天気だ
s) リフト4本乗り継ぎ
2025年03月01日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 9:45
s) リフト4本乗り継ぎ
s) ここから登行準備
w)暑くなりそう
2025年03月01日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 9:57
s) ここから登行準備
w)暑くなりそう
w)スタートから急登
2025年03月01日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/1 10:14
w)スタートから急登
s) バッチリの快晴
2025年03月01日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 10:27
s) バッチリの快晴
s) 登ります
2025年03月01日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 10:27
s) 登ります
w)風も無く絶景
s) 暑いぞ〜
2025年03月01日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/1 10:35
w)風も無く絶景
s) 暑いぞ〜
s) グングンあがる
2025年03月01日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 10:36
s) グングンあがる
s) 前武尊到着〜 一息つく
w)リフト使って楽々
2025年03月01日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 10:40
s) 前武尊到着〜 一息つく
w)リフト使って楽々
s) 北西へ少し降りる
w)雪重いね
2025年03月01日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 10:49
s) 北西へ少し降りる
w)雪重いね
s) すばらしい景観
2025年03月01日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 11:01
s) すばらしい景観
s) 剣ヶ峰をトラバース
w)トレースありがたい
2025年03月01日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 11:03
s) 剣ヶ峰をトラバース
w)トレースありがたい
s) 結構急なトラバース。トレース助かる
2025年03月01日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 11:09
s) 結構急なトラバース。トレース助かる
w)気持ちよく行き過ぎたか?
s) 以前登った家ノ串東尾根が正面右側に見える
2025年03月01日 11:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/1 11:32
w)気持ちよく行き過ぎたか?
s) 以前登った家ノ串東尾根が正面右側に見える
w)板曲がらんね
s) 自分には厳しい条件
2025年03月01日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/1 11:41
w)板曲がらんね
s) 自分には厳しい条件
w)大ドンテン止めて
s) いや〜派手にやりました!
2025年03月01日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/1 11:41
w)大ドンテン止めて
s) いや〜派手にやりました!
s) ひと滑り終了
2025年03月01日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 11:43
s) ひと滑り終了
w)いいネ
2025年03月01日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/1 11:46
w)いいネ
w) ユルユル降ります
2025年03月01日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/1 11:46
w) ユルユル降ります
w)
2025年03月01日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/1 11:47
w)
w)
2025年03月01日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/1 11:47
w)
w)オットトブレーキ
s) 前転しそうにw
2025年03月01日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/1 11:47
w)オットトブレーキ
s) 前転しそうにw
s) おりてきました 
w)登り返し雪質期待できないのでヤメ
2025年03月01日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 11:49
s) おりてきました 
w)登り返し雪質期待できないのでヤメ
w)
2025年03月01日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/1 11:49
w)
w)転び方も上手になる
2025年03月01日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
3/1 11:49
w)転び方も上手になる
s) 3人組の方たち。トレース教わりました
2025年03月01日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 11:53
s) 3人組の方たち。トレース教わりました
s) 登り返します
w)トレースいただきます
2025年03月01日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 12:19
s) 登り返します
w)トレースいただきます
s) 快適
2025年03月01日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 12:35
s) 快適
s) けど今日は暑い!春だ
w)尾根に着いた汗だく
2025年03月01日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 12:41
s) けど今日は暑い!春だ
w)尾根に着いた汗だく
s) 滑りよさそうな斜面へ斜滑降
w)少しでも北面へ
2025年03月01日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 12:58
s) 滑りよさそうな斜面へ斜滑降
w)少しでも北面へ
s) いい感じすね
w)オープンバーン快適
2025年03月01日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 13:00
s) いい感じすね
w)オープンバーン快適
s) 適度な斜度
2025年03月01日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 13:00
s) 適度な斜度
s) シュプール刻む
2025年03月01日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 13:00
s) シュプール刻む
s) 雪は重いすよ
w)オットト板取られる
2025年03月01日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 13:00
s) 雪は重いすよ
w)オットト板取られる
w)
2025年03月01日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/1 13:01
w)
w)
2025年03月01日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/1 13:02
w)
w)
2025年03月01日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/1 13:02
w)
w)
2025年03月01日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/1 13:02
w)
w)
2025年03月01日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/1 13:02
w)
w)
2025年03月01日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/1 13:02
w)
w)
s) ふ〜〜落ち着いて曲がれる雪になってきた
2025年03月01日 13:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/1 13:04
w)
s) ふ〜〜落ち着いて曲がれる雪になってきた
s) ゲレンデ滑降
2025年03月01日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/1 13:14
s) ゲレンデ滑降
s) スイスイ〜
2025年03月01日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/1 13:14
s) スイスイ〜
s) お〜
2025年03月01日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 13:14
s) お〜
s) ジャンプ!
w)かっこ悪いがキチンと着地してますから
2025年03月01日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 13:17
s) ジャンプ!
w)かっこ悪いがキチンと着地してますから
w)ゲレンデは飛ばしてますね
s) アドバイス頂き左ターン少し上達したかも
2025年03月01日 13:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/1 13:19
w)ゲレンデは飛ばしてますね
s) アドバイス頂き左ターン少し上達したかも

感想

急遽予定変更で谷川土樽からオグナ武尊スキー場へ楽々前武尊でBCポカポカ陽気で雪崩注意かなりヤバイ状態でしたね。怖かった〜!
雪は重く板を回すのに苦労しました樹林帯の北面に行けばよかったと反省いm(__)m。
トレースに引き込まれ奥まで行き沢を下ったが重雪でしたし雪庇が発達してやばかった。
まだまだ経験不足ばんばります。
ゲレンデも滑れて気持ちよく帰れました。

前武尊へ山スキー。リフトで上がれるのが嬉しい(大分ラク)
リスト終点から35分くらいかけ250mあがると前武尊(2039.7m)。初登頂と思ったら7年前に川場谷からの帰り寄っていたようだ。少々休み剣ヶ峰をトラバースしていくが結構谷側の斜度があり緊張します。ほどなく荒砥沢の滑降開始地点到着。シュプールなし。ややデブリがあり慎重にルート選択。滑り出すと、曲がらない雪質にいきなり苦労。ワタさんはジャンプターン刻んでチャッチャと滑ってさすがです。徐々に滑れるようになって、350m降りたところで3人パーテイーと遭遇。登り返しトレースを教わりここから170mほど登り返し。尾根にあがるとさいごのリフトが沢をはさんで見える。沢を斜滑降し滑りやすい斜面を選択その後リフトをくぐりオグナほたかスキー場上部に帰還。ゲレンデ滑走も楽しみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

コソ練?ですか(笑)

季節がかわり、春先の難しい雪の季節になりましたね。

晴天の下の曲がれない雪、お疲れさまでした。
2025/3/2 20:36
いいねいいね
2
ガンコヤさんとのコソ練の前にきてしまいましたw
連日の高温で自分には曲がりづらい雪になってましたが、ケガせず降りられました〜
2025/3/2 21:02
いいねいいね
1
がんこ屋☺️さんへ
コソレンごめん行くとこなく手っ取り早く日帰りエリヤで行きました。
疲れますね疲れました重雪は神経使いボロボロ昨日より今日と身体痛いです。
happy birthday
2025/3/3 10:21
いいねいいね
1
警察署の前でムーンサルト??したんでしたっけ?笑

45番の写真!ホントすごいですねww
私の周りにはデモンストレーターまで居りますがわたさんみたいな人は居ませんww
こちらも春雪になり操作が難しくなってきました。
STKさんがめっちゃ上手になってるみたいで焦り始めました(^ω^;)
お疲れ様です♪
2025/3/2 20:49
いいねいいね
2
ジャンプ台あるのも知らなかったのですが、偶然いいの撮影できました
ワタさん、足腰不調でこの調子ですからね。スゴすぎ。。
めっちゃ上手まではいってませんが、ゲレンデは楽しめるレベルになりました!ゆ〜〜っくり進歩してるつもりです
2025/3/2 21:07
いいねいいね
1
M-ckさんへ
楽しいスキーお手軽スキーで満足ポカポカ陽気でランチしてわいわいがやがやしたいですね。身体ボロボロあっちっコッチ痛く無理できませんよろしくm(_ _)m
2025/3/3 10:28
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら