記録ID: 786445
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						大菩薩嶺
								2015年12月29日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 12.1km
 - 登り
 - 1,073m
 - 下り
 - 1,075m
 
コースタイム
					丸川分岐6:10−丸川峠8:10−頂上9:55−10:05雷岩10:30−大菩薩峠11:30−上日川峠12:30−13:35丸川分岐
				
							| 天候 | はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						○登山口バス停前:トイレあり、駐車場なし ○雲峰寺前:駐車場(20台程)とトイレあり。 (自宅から約7時間)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					○丸川峠〜大菩薩峠の間 ところどころ薄い積雪の凍結ありますが、軽アイゼン不使用でした。 ○丸川分岐〜上日川峠の間 厚い落葉の堆積で足場の状況がはっきりせず、体のバランスを失う場合あり、転倒・スリップ注意。 ○コース上のトイレ 雲峰寺駐車場、大菩薩峠、福ちゃん荘前、上日川峠  | 
			
| その他周辺情報 | ○大菩薩の湯 「休館日」の看板あり。  | 
			
写真
感想
					○峠道のロマンを求めて、大菩薩峠へ行ってきました。
○森の中の静かで趣ある道を通って、頂上を抜けると一転、富士山や南アルプスの大展望が眼前に現れ、感激です!
○「雨と雪のくに」北陸では考えられない冬晴れの中、南アルプスや関東甲信の山々を目にして、この方面の山にも興味が湧いてきました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:648人
	
									
							
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する