記録ID: 7864586
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:55
距離 10.7km
登り 1,047m
下り 1,046m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレの場所に迷い少しうろうろ(不審者w) バス停の横なのね |
コース状況/ 危険箇所等 |
乾燥してたからかザレザレで滑りそうな箇所多数 |
写真
撮影機器:
感想
#今日のひょこ活
#棒ノ嶺 へ
飯能の #有間ダム からスタート
#関東ふれあいの道
でっかい #ゴルジュ に感動
去年、西沢渓谷行けなかったから沢沿いを歩けるコースが楽しい!
沢沿い歩きが終わると急登が始まり、一旦林道に到着
その林道の先からまた急登
からの #岩茸石 まで。
岩茸石ってドレ?w
#岩茸石 から一気に山頂へ
木の根っこばかりの登山道を登ってくと使用不可の階段wの横をヒーヒー登って山頂に到着
#棒ノ嶺 #棒ノ折山
カップラで補給済ませてついでの #黒山 もピークハント
そこから下山
沢沿いをピストンで降りるのも考えたが別のルートを下るも急な下り&ずーっと木の根っこばっかでつまんない&太腿に負担のかかるルートで下山後はヨチヨチ...w
駐車場まで戻ったが温泉はやめてとっとこ退散して飯能の酒蔵 #五十嵐酒造 へ立ち寄り日本酒と酒ケーキを購入して渋滞に揉まれながら帰宅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する