記録ID: 7868354
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
昆虫の森リベンジでセツブンソウ、福寿草鑑賞
2025年03月02日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:38
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 189m
- 下り
- 189m
コースタイム
天候 | 晴れ、暑いくらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道 昆虫の森は休園日が多い。月曜(祝日の場合翌日)は毎週、ほかにもいろいろ。冬休みはずっと、春休みも1週間閉めたり、子ども連れには要注意 https://www.pref.gunma.jp/site/giw/617213.html |
その他周辺情報 | ツルヤ南前橋店で牛乳、卵など買い出し 急いで帰って今さらの果樹剪定 |
写真
感想
*昆虫の森のセツブンソウ、福寿草が見頃だろうと思って27日にコロナ明けリハビリ初歩きに来たら、メンテナンス休園だった。明日から天気が崩れるので、今日を逃したら来る日がないと思ってリベンジに来た。
*かやぶき民家の庭はセツブンソウも福寿草も終盤、先週見たかったな。でもチョウの森の観察デッキのセツブンソウは見ごろ、ワシャワシャ咲いて、来たかいがあった。棚田周辺の福寿草もきれいだった。
*星野の里、小鹿野、吉田、まほらにも行きたい。日程が取れるかな?
*2月中旬まで寒くて爆風、下旬は寝込んで野良仕事が手付かず。どうせ冬の間は、なんて余裕ぶっこいてたら数日の暖かさで我が家の梅も咲いてしまった。そうなってから慌てて果樹剪定するのは毎年の事。今日も急いで帰宅し、梅、桃、アンズ、柿をやっつけた。まだ残りの方が多いから頑張らなくちゃ。ろくに実が生らない樹は要らないから剪定じゃなく伐採しちゃえ、と思うけどそれも大変(´;ω;`) (;^ω^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する