記録ID: 7872648
全員に公開
ハイキング
丹沢
松田山の前に河津桜と菜の花と富士山
2025年03月07日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 673m
- 下り
- 670m
コースタイム
天候 | ☀️快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
下山して行きたいランチ屋🍽️さんと温泉♨️があるので鶴巻温泉駅に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ねアスファルトの歩道と舗装された農道です。 最後の山頂までの10分ぐらいが登山道。 |
その他周辺情報 | まつだ桜まつり2025 https://letsgo-matsuda.com/?page_id=6425 入場料:500円 駅からのシャトルバスあり。 付近に臨時駐車場も用意されている。 ただ天気の良い週末は混雑必至😂 あぐりパーク嵯峨山苑 https://naitouen.com/agripark/ 入場料:500円 まつだ桜まつり会場から30分ほど歩く。 高台にあるので見晴らし良い😃 個人の敷地のようで道は整備されていないところもあるので歩きやすい靴が必要。 白髭食堂(鶴巻温泉駅近く) https://s.tabelog.com/kanagawa/A1408/A140804/14079306/ 以前から気になっていた洋食屋さん。 席はカウンター6席ぐらい。 ジビエ料理や昔ながらのオムライスやプリン🍮が有名のようです。 鶴巻温泉 弘法の里湯♨️ https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html 入浴料:600円(2時間/市外/65歳以上) 温泉は小さいながら平日でも地元の方や登山客でいつも混んでいます。 ここの温泉♨️に入るといつまでもポカポカ😃 2階に大きな大広間がありゆっくりできます。 まだ利用した事ありませんが1時間1,000円の貸切り露天風呂♨️もあるようです。 食事処:一の屋鶴寿庵はお蕎麦が美味しかった🙂 お土産:やまなみは地元の新鮮野菜が豊富 妻へのお土産でみかん、トマト、桜のどら焼きを購入。 |
写真
撮影機器:
感想
毎年気になりチェックするもタイミングが合わず伸び伸びになっていた松田山とまつだ桜まつり🌸
ようやく行く事ができました。
平日の早朝で混む事なく河津桜&菜の花&快晴☀️の青空を満喫😉
数日前の強風と雪で花は多少落ちていましたがそれでもまだまだ十分楽しむことができました。
また桜まつり🌸会場からは箱根の山々。
矢倉岳、金時山、明神ヶ岳、明星ヶ岳、駒ヶ岳が見え、うっすらと雪を被りカッコいい勇姿でした。
何といっても富士山🗻
やっぱり富士山は冠雪に限るね👍
桜🌸と富士山🗻のコラボも最高。
桜、菜の花、富士山、美味しいランチ、温泉と充実した山行となり大満足の休日☺️
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する