記録ID: 7872889
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
【対馬】竜良山
2025年03月07日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 437m
- 下り
- 434m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
テープ多数。ただし登山コース用のテープとは限らないので注意 |
写真
龍良山に登る予定だと言ったら、宿のご主人が御神酒と清めのお塩を持たせてくださいました。古来、龍良山は天道信仰の聖地として入山が禁止され、罪人が山に逃げ込んでも追うことはなかったと言われるほど
山頂。御神酒を供えて、お昼におにぎり食べていたら、下の岩場あたりでコホッと咳をする声が聞こえ、他にも登ってくる人がいるんだなと思っていたら誰も来ず。下山時にも会わず。どうやら山の神さまがお酒を飲みに来ていたようです
感想
対馬旅行二日目。龍良山周辺は日本国内でも有数の自然林が残っているエリアとのこと。そもそも信仰対象の禁足地として守られてきたそうで、八丁角やオソロシドコロと呼ばれる山麓の遥拝所は今なお神聖視されているようです。対馬特有の宗教地で、歴史的な遺産という観点からも観光的価値は高そうですが、ガイドブックなどには積極的に載せないあたりが、いかにも「対馬的」なのだそう。昔は日本中いたるところで、神聖な山、手付かずの自然林が残された山がたくさんあったのだろうけど、今や限られた場所に行かないとそんな景色には出会えない、しかも現実にはそんな山さえ完全には植林地化を免れていないというのは考えさせられます。
ご興味のある方は、お清めの塩をご準備の上、お越しください
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する