記録ID: 7874197
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
-2021-07-24-水引入道・南屏風岳・不忘山(御前岳)
2021年07月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:20
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:20
距離 13.3km
登り 1,174m
下り 1,177m
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
前回、南蔵王を歩いた際に残してきた不忘山へ登ってきました。
コースは白石スキー場からジャンボリーコース→南屏風→不忘山の反時計回りを選択しました。
季節が違うのかジャンボリーコースに人は居なく、屏風岳稜線に出るまですれ違ったのも数名でした。
序盤は林道歩き、登山口からしばらく緩やかですが徐々にキツくなり水引入道手前では結構急です。
頑張ると急にガレ場の開けた場所に出て南屏風から不忘山の稜線がくっきり!感動します!
水引入道からは一旦下って、屏風岳と南屏風岳の中間分岐点まで一気に登り返します。
ここが一番キツく、かつ滑りやすく、くだりに使うのはちょっと怖いなと思いました。
途中で、水引コースから登った人と話ができ、「あれはヤバい、ハンパない!🥵」と・・ただ苦労した分景色に感動されてました☺️私の体力では選択合ってたな😅
不忘山付近は残念ながらガスがかってましたが、それがちょっとした恐怖感を醸し出して稜線歩きを楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する