記録ID: 7877291
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
3月のカラスカグラの頭からショウガ山
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,807m
- 下り
- 1,803m
コースタイム
天候 | 早朝は晴れていたがだんだん雲が多くなり、山頂は風強い。時々晴れ間あり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にスノーシューが適した雪面硬さ。 行きは、林道(流水による雪面の分断あり)を進んで橋を渡ってすぐ尾根に取り付いたが、下部は雪割れが酷いので林道に沿って進んだ方がよいように思う。 小尾根を進んでから林道に合流して谷部へと進んで安定した緩やかな谷部を登り上げて尾根上へ。 割とアップダウンある縦走路の斜面は、硬い雪面に軟層が載っていて滑りやすかった。吹き溜まり箇所もあり。 帰りは、荒谷へ伸びる尾根を降りていったが、尾根筋は細い部分もあるのでそこは脇を利用した方がよい。 下部は植林部斜面を場所を選んで降下して道路脇へ。下から見ると不安定そうに見える場所を降りてきたように感じた。 |
その他周辺情報 | 白山すぎのこ温泉。シャンプー等の貸し出しあり。 |
写真
感想
行ってみたかったカラスカグラの頭経由でショウガ山へ。
たっぷりの雪の下部は硬めだが、上部はパウダー、山頂は風の遊び場でまだまだ冬。
あわよくばと思った鳴谷山は遠すぎた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人