記録ID: 7878333
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
朝里岳
2025年03月08日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 606m
- 下り
- 615m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:27
距離 10.6km
登り 606m
下り 615m
天候 | 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りはトレースは無くきつかった 下山時はスノーモービルの方たちのトレースに助けられました |
写真
感想
職場の登山仲間と朝里岳へ。
本当は軽めの低山に行く予定だったけど、天気が回復しそうだったので、急きょ見晴らしのいい朝里岳に変更。
前夜の大雪が気になっていたけど、思っていた以上に雪が深い。
これはフルラッセルを覚悟するしかない…と、みんなで10分交代で先頭を交代しながら黙々と登る。
それにしても雪が深い。進んでも進んでもラッセル地獄。かなりキツい。
ようやくスキー場のゴンドラ駅付近に到着。予定より1時間半くらい遅れてしまった。
途中、スキー初心者が転んで立ち上がれなくなっていたので救出。だけど、ここまで来るならエッジの立て方くらいは覚えておいてほしいかも…。
本当は白井岳まで縦走したかったけど、体力的に厳しそうなので断念。
ゴンドラ駅を過ぎると、急に青空が広がって、目の前には最高の景色。
白い樹氷がびっしりついて、青空とのコントラストが本当にきれい。ちょっと感動。
山頂に着いたけど、標識は見つからず。でも余市岳がくっきり見えて大満足。
スノーモンスターに囲まれた雪の世界は圧巻だった。こんな場所があるなんて、知らなかった。
ここ、札幌なんだよな…と思うような絶景。
きつかったけど、来てよかったと思える一日になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する