記録ID: 7885453
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
宝塚駅〜塩尾寺〜岩倉山〜行者山〜逆瀬川駅
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 517m
- 下り
- 512m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
昼から空いたんで、どうでもいいような動機ながら宝塚駅から塩尾寺まで歩いておこうかと出向く。
塩尾寺に至るレバ、ここで引き返すのも切ないし、すぐ先の岩倉山、その先の反射板のとこまでとしようと先に進む。
労山の全縦やってたみたいで、
途中反対方向に向かうそれらしい人に「全縦の方ですか?」と声がけしてみれば、
そうですと。
時計を見つつ、「えらい早いですね」
3番目だと聞きました、ですって。
あらあ〜そら早い〜 などとやり取り。
岩倉山の先にある反射板のところで、途中幾度か後先した女性にあらためて出会しちょいお話しする。
「足かどこかお悪いんですか?」と尋ねられ???
なんで???
ゲキさんの漫画でこんなのあったなあと思いつつ、
「私の歩き方、挙動か?なんかおかしかったですか?」
「いえいえ、ゆっくり歩いているようだったんで」らしい、
「いやあ、今年65になるじじいですからこんなもんですよ」、と。😰
宝塚駅に戻るつもりが面倒なんで、行者山経由の逆瀬川駅までに変更。
急な思いつきで出て来たんで、宝塚から塩尾寺までなら山行ってほどでもなし、計画書はなしとしたので、気後れしつつ逆瀬川駅まで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
山のあなたの空遠く
幸住むと人のいう
という感じ
中部地方の海無し県からすると
関西の景色は
それだけで憧れなのです
ありがとうございます
いやいやいやいやいや、😓
私らからすれば、岐阜県こそ憧憬の地。
関西人は近場の低山に足しげく通い、足腰を鍛えて中部地方の山を目指す、ってのが定石ですかね。
まあ、年いったから?ですか、昨今は近場の低山も悪くない、と思えるんですが。
コメントいただきありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する