記録ID: 7887377
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山-裏磐梯 ピストン
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 973m
- 下り
- 972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:26
距離 10.3km
登り 973m
下り 972m
15:30
天候 | https://yamap.com/activities/38360228 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス | https://yamap.com/activities/38360228 |
コース状況/ 危険箇所等 |
https://yamap.com/activities/38360228 |
その他周辺情報 | https://yamap.com/activities/38360228 |
装備
個人装備 | |
---|---|
共同装備 | |
備考 | https://yamap.com/activities/38360228 |
感想
昼ごろから天気回復の予報を期待したがダメでした。むしろ午後になって小雪が。
あまり天気が良くないことを想定して、短めのこちらのコースにしました。でも午後天気回復を期待してゆっくりスタート。
前回北八ヶ岳で色々雪山トラブルに遭遇した反省を踏まえ、今回はその復習。手袋付けたままYAMAP、カメラ操作の練習、ゴーグルの曇り止めテスト、アイゼンのジョイントプレートが曲がってきたので平らに修正したもののテストなどシビアなコースじゃ余裕なくてできないことを。
昨日も積雪がありましたが気温はあまり低くないんで、重めの新雪の下に踏み抜きが潜んでいて思ったより体力消耗。稜線にのってからは、風が強く視界が悪いこともあってコース取りがわかりにくかった。人が比較的多かったのが救い。
山頂かと思ってのぼったら、その麓に山頂標識があった。あれはなんだったんだ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する