記録ID: 7910525
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
雄国山、雄国沼
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 549m
- 下り
- 551m
コースタイム
天候 | 曇り、山頂付近はガスと強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
少し前の記録です。
初の雄国沼、雄国山の雪山ハイクです。
てんくらCでしたが、曇りで降水確率が低かったので、風が強いだけかなと期待して行って来ました。結果は、山頂〜尾根はかなりの強風、更にホワイトアウトで展望はありませんでした。
雪の状態が不明だったので、アイゼン、ワカン、スノーシューを車で持ってきたけど、アイゼンとスノーシューをもって山に入りました。壺足で行けるところまで行こうと歩き始めましたが、結構埋まるので、直ぐにスノーシューを履きました。
冬季限定ルートを通る計画でしたが、時計回りか反時計回りか現地に着くまで悩みました。結局、反時計回りと決めて、初めに急登を上りました。この急登は、なかなかハードでしたが、MSRスノーシューのグリップ力で、急こう配も安心して登れました。時計回りで、この急こう配を、スノーシューでは降りたくないかな。
結局天気は、下部は少なくガスもなし。山頂と山頂に続く尾根は、強風とガスでホワイトアウト。GPS頼りで歩きました。風が強いので、何度もスマホは確認できないので、garmin watchの地図がとても役に立ちました。牛殺山にも行ってみましたが、まったく見えませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する