記録ID: 7912618
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
低山怖い@四方津御前山
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:18
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 192m
- 下り
- 190m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:07
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 1:29
距離 3.0km
登り 192m
下り 190m
11:31
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結していないものの雪が残っていた。西御前からは道がわかりにくいと個人的には思う。 |
写真
コモアブリッジの上部。一気に標高約100m上がってきた。ここから街ブラへ行く家人と別れて、私一人で四方津御前山へ登ることにした。「イマココみてね。461mだから大丈夫」と伝えた。ザックは通勤用だった。私は舐めていた。
凍結してはいないものの、かなり滑る。ここを慎重に降りてきた。怖かった。チェンスパ持っていない準備不足の自分がなだけなかった。情けなくても降りないといけない。※引き返せという意見はごもっとも。でもまだ恐怖は序盤。
嫌な予感が当たり、崖のような斜面を下る。急登だったから当然である。あまりにも斜面すぎたのと、道が不明瞭だった。一旦戻って歩いたけど、きた道を戻っているだけ。周囲をよく見る。トラロープあり。ここは道か否か。他に道はあるか。わからない。アプリでは合っている。戻って崖を登るか。・・・最悪は戻り返せると判断して降りることにした。「イマココ」見て!と伝えて良かった。
丈夫な木に掴まりながら降りる。というより、ゆっくり落ちていく感じ。途中で足を滑らせて身体がざっと滑って落ちてしまった。しかし両手は木に掴まっているので大丈夫。私はすごい。背中はザックが守ってくれた。ザックを橇にしてズリズリ降りる。下から子どもの声が聞こえる。麓はすぐそこ。
降りた公園で子どもたちが遊んでいた。彼らはここを登ったことがあるのかな。登った山を振り返る。「イマココチェックしてね!」と家人に伝えて良かった。ザックが泥だらけだけどどうでも良かった。
感想
低山を舐めていた。遭難しなくて良かった。怪我がなくて良かった。遭難本を一通り読んでいて良かった。イマココやって良かった。ここ数年で一番怖い思いをした。これからはしっかりと準備をします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する