記録ID: 7914397
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小下沢&日影沢逍遥(泥んこ遊び登山(笑))
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 690m
- 下り
- 249m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:02
距離 7.8km
登り 690m
下り 249m
途中でログが落ちているのに気付かず、日影バス停で終了操作をしたが、写真もコースもタイムも記録されていなかった。。。がっかり
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山 日影BSからJR高尾駅北口へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雪が融けてぐちゃぐちゃ 日影のトラバースは少々神経使いました |
その他周辺情報 | 汗ほとんどかきませんでしたので温泉はなしよ(笑) 反省会はグリーン車内で(笑) |
写真
アズマイチゲもありました
植生保護エリアにもっと綺麗に咲いていたのですが大人だから入らない(大人じゃない年寄りがずかずか侵入して撮っていましたが、そんなことして撮った写真に何の意味がある?)
植生保護エリアにもっと綺麗に咲いていたのですが大人だから入らない(大人じゃない年寄りがずかずか侵入して撮っていましたが、そんなことして撮った写真に何の意味がある?)
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
レジャーシート
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
花が目的だったのですが、前日の南岸低気圧通過でなんちゃって雪山登山になってしまいました(笑)しかも泥んこ遊び付き・・・ヤマレコの不調もあり、なんか釈然としない山旅になってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する