記録ID: 7915291
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
最高だヨ!!! 想像以上の三峰山からの絶景。
2025年03月20日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:26
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 711m
- 下り
- 756m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車スペースまでに雪なし。スタッドレスタイヤ推奨。スタートが遅くまた祝日だった事もありトレース明瞭。昨日の雪20〜30センチ積もっていたので先頭の方はラッセル大変だったと思う。ありがとうございました。お陰様で登りつぼ足下りチェーンスパイクで行けた。 |
その他周辺情報 | トンネル手前の道の駅和田宿ステーションでトイレ買い物。 |
写真
感想
2024年3月のderesukeyさんのレコを見てからずっと気になっていた山。モフモフの雪があって晴れていて風がなくて・・・。そんな都合の良い時あるかな〜? 今年の雪のシーズンも終わりに近い。
昨日朝起きたら一面真っ白。山も雪降ったよね、友達は別の里山を計画していたようだけど雪降ったから行かないって。天気は晴天予報。だったら雪があった方が綺麗な所行かない?って決まり。前日夜8時過ぎ(笑)
三峰山、勝手に丸い山容からもう少し楽な山かと思っていたけどなかなかに遠い。ずっと歩く道が見えているから余計にそう思うのか? 古峠から先は眺望抜群、どこを見ても山が見える。北アルプス中央アルプス南アルプス八ヶ岳富士山全部見え。想像をはるかに超える景色にびっくりした。 グリーンシーズンは三峰茶屋からサクッと登れてしまうけどモフモフの雪の中真っ白な三峰山を見ながら登りたかった。その願いが叶いとても幸せ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
eve-leoさん おはようございます
レコのコメ欄が閉じられていることが多いのでご無沙汰です
いやぁ〜素晴らしい大絶景ですね♡
新雪と空の青さが北アルプスの山並みを更に美しく飾ってます
この山過去にtsukadonさんのレコで初めて知りその後鷲ヶ峰から眺めた記憶も残ってます
雪の時期はトンネルの先から登るんですね
この景色が保証されるならわが県から冬季遠征も辞さない!
って気分になりそうな素晴らしさでした(●^o^●)
おはようございます! お久しぶりです。 コメント欄、そうなんですよ、だってワン連れで行けるような山ばかりでしたから(笑) 今回は私的にはガッツリ登山になりました。もう少し楽に登れると思っていましたけど一緒の仲間にもまだぁ??を何回も言われました。 ただ終日晴天で午後になっても雲が湧くこともなく本当にいい天気でした。 ずっと今回の様な天気の日を待っていたので一人でも登るつもりでした。 でも仲間と一緒だと数倍楽しい、途中で何度も振り返り立ち止まり山を眺めお喋りが止まることはなく(笑)登れました。 夏にワン連れで三峰茶屋から登っていますが危険個所なく登れて絶景!!!冬もお勧めです。 BOKUさんの所からは遠い遠征になりますがお釣りが来るような絶景に出会えます。 この日は雪山、昨日は20℃越えきっと今シーズンのラストチャンスだったと思われます。
これからは春のお花BOKUさんの本領発揮レコ楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する