記録ID: 7916449
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山
2025年03月20日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 577m
- 下り
- 576m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:19
距離 7.5km
登り 577m
下り 576m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし アイゼンをあえて履かずに歩いてみた。 |
| その他周辺情報 | 高峰高原ビジターセンター 佐久平 そばダイニング上仲屋 |
写真
感想
浅間山に出来るだけ近づこうと蛇骨岳、仙人岳、鋸岳、Jバンド、前掛山登山口、湯ノ平口と周回して車坂峠に戻る計画だったんですが、チェリーパークラインで車20台ほどが立往生してバスの到着が1時間半以上遅れ、周回は無理と判断して(どのみち厳しめだったけど)ゆるゆるハイキング
折角なのでアイゼンなしでどれだけ歩けるかの訓練も取り入れてみました。(完歩。蛇骨岳ピストンってだけだけど)
流石に下山は所々凍ってきて滑りやすかったのと、バスに間に合わせる為少し急ぎ気味だったのでトレッキングポールは下山のみ使用しました。
ガトーショコラは少し砂糖かけすぎくらいでしたが、綺麗な青空の下しっかり観賞出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
aki











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する