記録ID: 7919579
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
「飯」となった山頂標識をいただきに飯縄山へ
2025年03月21日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 837m
- 下り
- 839m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:04
距離 7.9km
登り 837m
下り 839m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居苑地駐車場 綺麗なトイレ完備 長野市内から飯縄高原へぬける七曲りはその名の通りクネクネで道幅もそう広くなく、また交通量もそこそこありますので気をつけて下さい |
コース状況/ 危険箇所等 |
南登山道利用 駒つなぎ場から冬期登山道を直登 急登はそう長くありませんがそこそこ急斜面ですので、足回りの装備怠りなく |
その他周辺情報 | 戸隠 神告げ温泉でお蕎麦いただきました 入浴もできます 戸隠方面は積雪が一段と多く、この日は重機を使って屋根の雪下ろしや除雪をされていました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
防寒具
ヘッドライト
ストック
アイゼン
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト
コンパス
|
感想
冬に登ってみたいと思っていた飯縄山。例年よりも積雪量が多く、山頂標識が「飯」になっている様子をこの目で見たくて足を運んできました。
強風予報でしたが、朝から青空が広がり、風も強くなく、快適スノーハイクを楽しめました😊
山頂からの戸隠連峰から高妻山、そして白さ際立つ頸城山塊と、目にする雪景色がとても新鮮でした。景色最高やし、雪山ハイクを楽しめる良き山でした👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する