記録ID: 7921158
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野古道
2025年03月21日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:52
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:50
距離 20.1km
登り 1,070m
下り 1,067m
8:35
6分
スタート地点
16:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス | 湯の峰温泉駐車場 |
写真
感想
初日は、南紀白浜空港でレンタカーを借り海沿いをドライブし、途中橋杭岩を見て大門坂駐車場へ向かいました。大門坂から熊野那智大社・那智山青岸渡寺・那智の滝を2時間半程度で回り、バスで大門坂まで戻りました。そのあと、神倉神社で538段の急勾配の石段を往復。それから、熊野速玉大社をお参りして川湯温泉に宿泊。2日目は、湯の峰温泉まで車で移動し、赤木越え、発心門王子、熊野本宮大社、大斎原、大日越えで湯の峰温泉に戻る周回コースをとりました。距離は20kmと長いですが、登山をされる方であれば、それほど難しいコースではないと思います。ただ、大日越えは最後の急登なので、体力と時間を考えて計画した方が良いと思います。大日越えの登山口付近でシュークリームを購入したり、湯の峰温泉では卵を買って温泉卵を作ったりして色々と楽しい一日でした。最終日はアドベンチャーワールドに寄って、パンダやペンギンなどを見ながらウォーキングサファリを楽し、最後は白浜の円月島や美しい海岸を見てから帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する