記録ID: 7921292
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
春の高尾山でハナネコノメと梅まつり🌸を妻と楽しみました
2025年03月21日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 688m
- 下り
- 676m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 6:43
距離 14.5km
登り 688m
下り 676m
17:01
ゴール地点
天候 | 雲一つない快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://takaosan.or.jp/access/ 駐車台数 250台(薬王院HPより) 駐車料金 500円 トイレ あります 今日は10時スタートなのでそれなりに混んでいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
本日通ったコースはよく整備されたハイキングコースです |
その他周辺情報 | 相模・下九沢温泉 湯楽の里♨️ https://www.yurakirari.com/sagamihara/ 入浴料:900円(平日料金) 平日の夕方なので空いていました。 ご飯を食べて帰る頃には仕事帰りの方々が来られていたようです。 |
写真
撮影機器:
感想
春になると呼ばれるように行きたくなる高尾山のハナネコノメと梅まつり🌸。今年は妻も同行して花めぐり🌸🌼💐をしてきました。
妻にとっては初めてのハナネコノメ。
いつも写真でしか見ていなかったので実際のハナネコノメを見てその小ささにびっくり🫢
一度会ったらみんな虜になっちゃうよね😄
いつもは早朝か夕方から登る高尾山。
私にとってはいつも空いている高尾山ですが今日は違ったようです。
今回の目的は花めぐりなので朝日が当たる10時からの山行。スタートからすでに多くの観光客と登山者。山頂標識の前には長蛇の列😂。やはり人気の山なんだなと実感させられました。
今年も高尾山でハナネコノメと梅を見られて良い春を迎えられました☺️
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する