記録ID: 7924616
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳 再び山頂鍋するのだ!
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 6:51
距離 13.8km
登り 1,281m
下り 1,280m
13:13
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
民間駐車場がたくさんあるので止められるかと 今回は「大倉山の家」さんにお世話になりました |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無し! が、金冷やし付近のリッジはすれ違い注意かな 名前の由来でもあるしね! 金〇がヒヤッと縮み上がる場所ですw |
その他周辺情報 | 湯遊三昧 湯花楽 秦野店 https://www.yukaraku.com/hadano/info/ 近場ではここくらい |
写真
撮影機器:
感想
夏山トレーニングも兼ねて1年ぶりの塔ノ岳
少しは成長できてるかなぁと少し期待
昨年同様、山頂鍋が本当の目的です
パックウェイトも昨年同様9kg
辛いんだよなぁと行程を思い出してちょっとげんなりw
ゆっくゆっくりお先にどうぞ大作戦で歩く
結果として昨年より20分早く登れたけど
歩く速度は変わらなかった
休憩時間が早かった分だけ少なかったというだけ
下山後も余裕があったので成長はしてるのかなぁ
まぁ余裕があったのは体力で足はガクガクだったけどw
天気が良くて、良すぎて暑く日焼けもしてしまった
が、富士山も綺麗に見えて満足
山頂鍋もブランド豚が美味しくて本当に満足満腹
久々にがっつり歩いて気持ちもすっきり
このくらい疲れるとやったった感があって良いね!
思ったほど成長はしていないけど
ちゃんと登れたし楽しかったし美味しかったので良し!
良き山行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する