【京都一周トレイル】4.北山コース西部 & 西山コース(IN:二ノ瀬駅 / OUT:上桂駅)


- GPS
- 09:29
- 距離
- 30.8km
- 登り
- 1,397m
- 下り
- 1,534m
コースタイム
- 山行
- 8:53
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 9:30
天候 | 晴れ 暖かな1日で、歩いている最中は、長袖シャツ1枚で十分でした 一方で、花粉が大量に飛散していたと思われます |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
叡山電鉄叡山本線・鞍馬行 06:32 出町柳 06:57 二ノ瀬 ◆帰り 上桂駅から阪急電鉄で |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体に整備されています 案内標識も充実しています 登山道崩壊により、う回路がつけられているところが3ヶ所 そのうちの2ヶ所は案内もしっかりしていました 木橋が腐食により通行禁止になっているところのう回路だけ、少しわかりづらかったです 橋から少し下流側に、登山道から下る踏み跡があるので、踏み跡をたどって渡渉するのが正解でした 嵐山はインバウンドで大混雑 わかってはいましたが・・・ 混雑回避のため、渡月橋の近辺は、少し正規のコースを外れています |
写真
本当は愛宕山に登るつもりでいましたが、デカデカと11:00過ぎの登山はダメと書いてありました
個人的には、余裕の時間だと思っていましたが、無視して登るのもはばかられましたので、予定を切り替えて西山コースに向かいます
装備
個人装備 |
ザック(10ℓ)
お昼ごはん
非常食
水
レインウェア
帽子
手袋
ヘッドランプ
ライター
サングラス
地図
スマホ
ロールペーパー
救急用品
予備靴ひも
携帯簡易トイレ
保険証
タオル
|
---|
感想
春分の日を利用した4連休での関西遠征
1日目・2日目はダイトレ完歩の山歩き
3日目は京都トレイル完歩の山歩き
前回、北山コースの東部を歩いたのが、2022年8月のことで、2年半ぶりの京都トレイル歩きでした
元々は、北山コースの西側を歩いて、愛宕山に登り、翌日に西山コースを歩く計画でした
が、清滝で11:00以降の愛宕山登山はやめるようにとの案内あり
計画上では行くことができる時間帯でしたが、無視して登るのもはばかれましたので、急遽、西山コースを歩くことに
予定変更はありましたが、森の中歩き、かすみがちではあったものの京都の街並みの景色、渓谷の景色と、色とりどりの道を楽しむことができました
これで、舗装路歩きが少なければ、言うことがないのですが😏
なにはともあれ、なかなか楽しかった京都トレイルでした
ぐるっと京都一周トレイル
【京都一周トレイル】1.名刹紅葉の東山コース(伏見稲荷〜泉涌寺〜清水寺・山〜大文字山〜銀閣寺)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2771481.html
【京都一周トレイル】2.東山コース後半(蹴上駅〜瓜生山〜比叡山〜坂本)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2997434.html
【京都一周トレイル】3.北山コース東部(ケーブル延暦寺〜比叡山〜鞍馬〜二ノ瀬)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4627788.html
★【京都一周トレイル】4.北山コース西部 & 西山コース(二ノ瀬駅〜沢の池〜清滝〜嵐山〜松尾山〜上桂駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7924732.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する