ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7924732
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

【京都一周トレイル】4.北山コース西部 & 西山コース(IN:二ノ瀬駅 / OUT:上桂駅)

2025年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:29
距離
30.8km
登り
1,397m
下り
1,534m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:53
休憩
0:37
合計
9:30
距離 30.8km 登り 1,397m 下り 1,534m
7:03
25
7:28
14
7:42
7:43
107
9:30
12
9:42
10
9:52
44
10:36
24
11:00
11:15
1
沢の池北端(お昼ごはん)
11:16
11:17
50
12:07
7
12:14
33
12:47
12:50
9
12:59
13:03
2
13:05
13:06
26
13:32
13:34
16
13:50
13:51
10
14:25
6
14:42
14:43
36
15:19
15:24
22
15:46
26
16:12
16:13
3
16:16
16:17
16
16:33
天候 晴れ
暖かな1日で、歩いている最中は、長袖シャツ1枚で十分でした
一方で、花粉が大量に飛散していたと思われます
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
◆行き
叡山電鉄叡山本線・鞍馬行
06:32 出町柳
06:57 二ノ瀬

◆帰り
上桂駅から阪急電鉄で
コース状況/
危険箇所等
全体に整備されています
案内標識も充実しています

登山道崩壊により、う回路がつけられているところが3ヶ所
そのうちの2ヶ所は案内もしっかりしていました
木橋が腐食により通行禁止になっているところのう回路だけ、少しわかりづらかったです
橋から少し下流側に、登山道から下る踏み跡があるので、踏み跡をたどって渡渉するのが正解でした

嵐山はインバウンドで大混雑
わかってはいましたが・・・
混雑回避のため、渡月橋の近辺は、少し正規のコースを外れています
2年半ぶりの京都トレイル
二ノ瀬の駅から出発します!
2025年03月22日 07:01撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
3/22 7:01
2年半ぶりの京都トレイル
二ノ瀬の駅から出発します!
ヤマレコに従ってぐるっと回りましたが、ショートカットができたみたいでした
2025年03月22日 07:05撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 7:05
ヤマレコに従ってぐるっと回りましたが、ショートカットができたみたいでした
満開の梅♪
2025年03月22日 07:07撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 7:07
満開の梅♪
登山道に入りました
最初から、ソコソコの登ります
2025年03月22日 07:10撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 7:10
登山道に入りました
最初から、ソコソコの登ります
一気に標高をあげてきています
2025年03月22日 07:16撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 7:16
一気に標高をあげてきています
案内はしっかり
ありがとうございます
2025年03月22日 07:28撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 7:28
案内はしっかり
ありがとうございます
最初のピーク、向山
2025年03月22日 07:42撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 7:42
最初のピーク、向山
山頂標識がいっぱい
2025年03月22日 07:42撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 7:42
山頂標識がいっぱい
まだあるか😏
2025年03月22日 07:43撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 7:43
まだあるか😏
向山から先は、しばらくはゆるゆるとした道
2025年03月22日 08:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 8:03
向山から先は、しばらくはゆるゆるとした道
なかなか、植生の変化が面白かったです
2025年03月22日 08:14撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 8:14
なかなか、植生の変化が面白かったです
いったん、下りきりました
2025年03月22日 08:19撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 8:19
いったん、下りきりました
えらく勢いのある水の流れ
どうも、水力発電用だったっぽく納得
2025年03月22日 08:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
3/22 8:21
えらく勢いのある水の流れ
どうも、水力発電用だったっぽく納得
きれいな流れでした
2025年03月22日 08:22撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
3/22 8:22
きれいな流れでした
道路を横断して、再び登ります
2025年03月22日 08:26撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 8:26
道路を横断して、再び登ります
開けたところに出ました
正面から、作業用の軽トラが来て、ちょっとびっくりしました😮
2025年03月22日 08:31撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 8:31
開けたところに出ました
正面から、作業用の軽トラが来て、ちょっとびっくりしました😮
陽が射しこんで、気持ちのよい道でした
2025年03月22日 08:37撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 8:37
陽が射しこんで、気持ちのよい道でした
何か所かの渡渉もあり
2025年03月22日 08:47撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 8:47
何か所かの渡渉もあり
水の流れに癒されます
2025年03月22日 08:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 8:50
水の流れに癒されます
水の流れが多いということは、コケコケにも癒されます😁
2025年03月22日 08:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
3/22 8:51
水の流れが多いということは、コケコケにも癒されます😁
橋を渡ります
と思ったら、腐食のため通行止め
少し戻って、下流側からう回路を渡渉します
2025年03月22日 08:56撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
3/22 8:56
橋を渡ります
と思ったら、腐食のため通行止め
少し戻って、下流側からう回路を渡渉します
峠に向かって登っていきます
2025年03月22日 09:00撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 9:00
峠に向かって登っていきます
名前を忘れましたが、峠を越えます
2025年03月22日 09:19撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 9:19
名前を忘れましたが、峠を越えます
民家に出ました
2025年03月22日 09:25撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 9:25
民家に出ました
しばらくは登りの舗装路歩き
2025年03月22日 09:37撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 9:37
しばらくは登りの舗装路歩き
気が付けば、本日の最高点を過ぎたあたりでした
2025年03月22日 09:43撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 9:43
気が付けば、本日の最高点を過ぎたあたりでした
ちょっと開けた展望
ですが、山座同定はできません😏
2025年03月22日 09:45撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 9:45
ちょっと開けた展望
ですが、山座同定はできません😏
京見峠のあたり
名前から、どうしても京都の街が見えるのかと思ってしまいますが、展望なし
イマイチ、昔の人のネーミングセンスがわかりません🤔
2025年03月22日 09:52撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 9:52
京見峠のあたり
名前から、どうしても京都の街が見えるのかと思ってしまいますが、展望なし
イマイチ、昔の人のネーミングセンスがわかりません🤔
舗装路を外れて、沢ノ池に向かって、再び登山道へ
2025年03月22日 09:54撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 9:54
舗装路を外れて、沢ノ池に向かって、再び登山道へ
ゆるゆると
2025年03月22日 09:59撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 9:59
ゆるゆると
お、愛宕山?と思いましたが、そんなに近いわけもなく
2025年03月22日 10:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 10:03
お、愛宕山?と思いましたが、そんなに近いわけもなく
京見山荘
とありましたが、営業はしているのか、いないのか🤔
トイレに行きたい場合は、ここから山の家はせがわまで、200mだそうです
2025年03月22日 10:09撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 10:09
京見山荘
とありましたが、営業はしているのか、いないのか🤔
トイレに行きたい場合は、ここから山の家はせがわまで、200mだそうです
陽が射しこんで、気持ちのよい道でした
2025年03月22日 10:13撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 10:13
陽が射しこんで、気持ちのよい道でした
ときおりの展望
2025年03月22日 10:33撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 10:33
ときおりの展望
上ノ水峠
2025年03月22日 10:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 10:36
上ノ水峠
上ノ水峠からしばらくは舗装路歩き
登山靴での舗装路歩きは、足に負担がかかります😫
2025年03月22日 10:46撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 10:46
上ノ水峠からしばらくは舗装路歩き
登山靴での舗装路歩きは、足に負担がかかります😫
沢ノ池に出ました
景色がよいので、ここでお昼休憩にしました
2025年03月22日 11:00撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
3/22 11:00
沢ノ池に出ました
景色がよいので、ここでお昼休憩にしました
沢ノ池から先は、気持ちのよい道♪
2025年03月22日 11:20撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 11:20
沢ノ池から先は、気持ちのよい道♪
木々の間からの展望
嵐山の方面でしょうか
2025年03月22日 11:29撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 11:29
木々の間からの展望
嵐山の方面でしょうか
こちらは京都市街の方面ですが、かすみがち
2025年03月22日 11:30撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 11:30
こちらは京都市街の方面ですが、かすみがち
緑が気持ちよかったです
2025年03月22日 11:31撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 11:31
緑が気持ちよかったです
お、愛宕山?
2025年03月22日 11:37撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 11:37
お、愛宕山?
ロープの取りつけられた、狭い道を進みます
2025年03月22日 11:40撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 11:40
ロープの取りつけられた、狭い道を進みます
そしてまた舗装路歩き
はー、足がキツイ💦
2025年03月22日 11:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 11:48
そしてまた舗装路歩き
はー、足がキツイ💦
高雄に出ました
2025年03月22日 12:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 12:03
高雄に出ました
高雄は初めてきました
なかなか、川の流れがきれいなところでした
2025年03月22日 12:09撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 12:09
高雄は初めてきました
なかなか、川の流れがきれいなところでした
この辺りもインバウンド多し
2025年03月22日 12:14撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 12:14
この辺りもインバウンド多し
川沿いの気持ちのいい道を進みます
2025年03月22日 12:19撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 12:19
川沿いの気持ちのいい道を進みます
京都は寺社仏閣もいいですが、こうした渓谷の景色もまたよいです😁
2025年03月22日 12:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 12:23
京都は寺社仏閣もいいですが、こうした渓谷の景色もまたよいです😁
橋を渡って対岸へ
この辺りでは、インバウントの方々が休憩していたり、川遊びをしていたりで楽しんでいました
2025年03月22日 12:34撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 12:34
橋を渡って対岸へ
この辺りでは、インバウントの方々が休憩していたり、川遊びをしていたりで楽しんでいました
まあ、景色がいいので、ここで腰を落ち着けたい気持ちは、よくわかります
2025年03月22日 12:34撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 12:34
まあ、景色がいいので、ここで腰を落ち着けたい気持ちは、よくわかります
しばらく、気持ちのよい道が続きます
2025年03月22日 12:40撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 12:40
しばらく、気持ちのよい道が続きます
月輪寺との分岐まで来ました
2025年03月22日 12:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 12:48
月輪寺との分岐まで来ました
清滝に出てきました
本当は愛宕山に登るつもりでいましたが、デカデカと11:00過ぎの登山はダメと書いてありました
個人的には、余裕の時間だと思っていましたが、無視して登るのもはばかられましたので、予定を切り替えて西山コースに向かいます
2025年03月22日 12:59撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 12:59
清滝に出てきました
本当は愛宕山に登るつもりでいましたが、デカデカと11:00過ぎの登山はダメと書いてありました
個人的には、余裕の時間だと思っていましたが、無視して登るのもはばかられましたので、予定を切り替えて西山コースに向かいます
二の鳥居
また翌日に来ます
2025年03月22日 13:02撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 13:02
二の鳥居
また翌日に来ます
ここから西山コースの標識に変わります
2025年03月22日 13:06撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 13:06
ここから西山コースの標識に変わります
橋の上から上流側の景色
2025年03月22日 13:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 13:08
橋の上から上流側の景色
下流側の景色
2025年03月22日 13:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
3/22 13:08
下流側の景色
しばらく川沿いの道を歩きます
2025年03月22日 13:13撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 13:13
しばらく川沿いの道を歩きます
たまらんです♪
2025年03月22日 13:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 13:21
たまらんです♪
気持ちの良い景色が続きます♪
2025年03月22日 13:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 13:23
気持ちの良い景色が続きます♪
ちょっとした河原の岩場もあり
2025年03月22日 13:26撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 13:26
ちょっとした河原の岩場もあり
落合橋に出てきました
ここから再び舗装路歩きです
2025年03月22日 13:34撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 13:34
落合橋に出てきました
ここから再び舗装路歩きです
途中で汽笛の音がすると思ったら、保津峡が見えていました
2025年03月22日 13:44撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 13:44
途中で汽笛の音がすると思ったら、保津峡が見えていました
愛宕山
明日、行きますよん😊
2025年03月22日 13:45撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 13:45
愛宕山
明日、行きますよん😊
六丁峠
脇の道から、インバウンドの方々が下りてきていました
どこから下りて来たのか?どこに行こうとしていたのか?
2025年03月22日 13:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 13:50
六丁峠
脇の道から、インバウンドの方々が下りてきていました
どこから下りて来たのか?どこに行こうとしていたのか?
愛宕神社一の鳥居まで下りてきました
2025年03月22日 14:01撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 14:01
愛宕神社一の鳥居まで下りてきました
ほう、味のあるいい道です
と、思っていたら、インバウンドの方がいっぱい😮
日本人の私でも知らないような場所だったのに、どうしてインバウンドの方々が知っているのか?
2025年03月22日 14:04撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
3/22 14:04
ほう、味のあるいい道です
と、思っていたら、インバウンドの方がいっぱい😮
日本人の私でも知らないような場所だったのに、どうしてインバウンドの方々が知っているのか?
嵐山を歩きます
2025年03月22日 14:17撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 14:17
嵐山を歩きます
開けたところで、比叡山が見えていました
2025年03月22日 14:19撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 14:19
開けたところで、比叡山が見えていました
ハスの池?
咲いているときは、きれいでしょうねえ
2025年03月22日 14:22撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 14:22
ハスの池?
咲いているときは、きれいでしょうねえ
トロッコ嵐山駅は、多くの人
以前、来た時も多少、並んだ記憶がありますが、今は並ぶ気にもならなさそうです
2025年03月22日 14:24撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 14:24
トロッコ嵐山駅は、多くの人
以前、来た時も多少、並んだ記憶がありますが、今は並ぶ気にもならなさそうです
先に進むと、人がいっぱい
2025年03月22日 14:26撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 14:26
先に進むと、人がいっぱい
保津川沿いは、やっぱり多くの人
2025年03月22日 14:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 14:35
保津川沿いは、やっぱり多くの人
渡月橋は、見るからに多くの人
2025年03月22日 14:42撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
3/22 14:42
渡月橋は、見るからに多くの人
人混みを避けながら、松尾山登山口へ
2025年03月22日 14:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 14:51
人混みを避けながら、松尾山登山口へ
登り始めると、竹の道
登りやすい登山道でした
2025年03月22日 14:56撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 14:56
登り始めると、竹の道
登りやすい登山道でした
尾根に出ました
尾根道も、登りやすい道が続きます
2025年03月22日 15:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 15:03
尾根に出ました
尾根道も、登りやすい道が続きます
山頂手前の分岐
案内標識の順番に従って、反時計回りで進みます
2025年03月22日 15:16撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 15:16
山頂手前の分岐
案内標識の順番に従って、反時計回りで進みます
山頂手前で愛宕山
2025年03月22日 15:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 15:21
山頂手前で愛宕山
山頂に到着!
2025年03月22日 15:24撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
3/22 15:24
山頂に到着!
眼下には京都の街、奥には比叡山
2025年03月22日 15:24撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
3/22 15:24
眼下には京都の街、奥には比叡山
標識見っけ
2025年03月22日 15:27撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 15:27
標識見っけ
下りは(も)歩きやすい道が続きます
2025年03月22日 15:37撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 15:37
下りは(も)歩きやすい道が続きます
ずっと下りかと思っていたら、登り返しもあったり💦
2025年03月22日 15:52撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 15:52
ずっと下りかと思っていたら、登り返しもあったり💦
再び京都の街並み
京都タワーがだいぶ左に見えていたので、京都南部の街並みでした
2025年03月22日 15:56撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
3/22 15:56
再び京都の街並み
京都タワーがだいぶ左に見えていたので、京都南部の街並みでした
登山口まで来ました
ここで、京都一周トレイルの終点、4回に分けての京都トレイル完歩です😁
2025年03月22日 16:12撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
3/22 16:12
登山口まで来ました
ここで、京都一周トレイルの終点、4回に分けての京都トレイル完歩です😁
あとは、舗装路を上桂の駅へ!
2025年03月22日 16:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
5
3/22 16:36
あとは、舗装路を上桂の駅へ!
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(10ℓ) お昼ごはん 非常食 レインウェア 帽子 手袋 ヘッドランプ ライター サングラス 地図 スマホ ロールペーパー 救急用品 予備靴ひも 携帯簡易トイレ 保険証 タオル

感想

春分の日を利用した4連休での関西遠征
1日目・2日目はダイトレ完歩の山歩き
3日目は京都トレイル完歩の山歩き
前回、北山コースの東部を歩いたのが、2022年8月のことで、2年半ぶりの京都トレイル歩きでした

元々は、北山コースの西側を歩いて、愛宕山に登り、翌日に西山コースを歩く計画でした
が、清滝で11:00以降の愛宕山登山はやめるようにとの案内あり
計画上では行くことができる時間帯でしたが、無視して登るのもはばかれましたので、急遽、西山コースを歩くことに

予定変更はありましたが、森の中歩き、かすみがちではあったものの京都の街並みの景色、渓谷の景色と、色とりどりの道を楽しむことができました
これで、舗装路歩きが少なければ、言うことがないのですが😏
なにはともあれ、なかなか楽しかった京都トレイルでした

ぐるっと京都一周トレイル
 【京都一周トレイル】1.名刹紅葉の東山コース(伏見稲荷〜泉涌寺〜清水寺・山〜大文字山〜銀閣寺)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2771481.html
 【京都一周トレイル】2.東山コース後半(蹴上駅〜瓜生山〜比叡山〜坂本)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2997434.html
 【京都一周トレイル】3.北山コース東部(ケーブル延暦寺〜比叡山〜鞍馬〜二ノ瀬)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4627788.html
★【京都一周トレイル】4.北山コース西部 & 西山コース(二ノ瀬駅〜沢の池〜清滝〜嵐山〜松尾山〜上桂駅)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7924732.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら