ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8662375
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂

第9回京都グランドトラバース

2025年09月06日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
11:21
距離
62.8km
登り
3,263m
下り
3,240m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:38
休憩
0:43
合計
11:21
距離 62.8km 登り 3,263m 下り 3,240m
8:18
7
8:25
2
8:33
5
8:38
8:40
14
8:54
7
9:01
9:02
16
9:21
35
9:56
11
10:07
49
10:56
10:59
8
11:07
6
11:13
63
12:16
12:18
7
12:25
12:28
19
12:47
32
13:19
13:23
12
13:35
13:36
13
13:49
19
14:08
14
14:22
14:23
9
14:32
33
15:05
27
15:32
15:33
10
15:43
15:45
6
15:51
14
16:05
6
16:11
7
16:18
4
16:22
16:23
3
16:26
4
16:37
16:39
6
16:45
16:46
4
16:50
7
16:57
17:00
5
17:05
17:07
4
17:11
17
17:28
17:29
17
17:46
17:47
6
17:53
18:00
14
18:14
7
18:21
18:23
12
18:35
18:37
3
18:40
19
18:59
19:00
12
19:12
24
19:36
0
19:36
ゴール地点
天候 晴れ 最高気温35℃
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:嵐山公園亀山地区 JR嵯峨嵐山駅・嵐電嵐山駅・阪急嵐山駅から徒歩15〜20分程度。公衆トイレ・自販機あり
ゴール:山科毘沙門堂 山科駅から徒歩15〜20分

今回はゴール山科駅付近のコインパーキングに駐車しスタートへ移動。
地下鉄東西線山科駅→太秦天神川駅→嵐電天神川駅→嵐電嵐山駅
コース状況/
危険箇所等
京都グランドトラバース:https://www.actrep-sports.com/kyoto-gt/

基本的に京都一周トレイルコースのため道は整備され京都トレイルの標識もある。分岐などにはコース誘導あり迷いそうな箇所はなし。

【スタート〜第1エイド神護寺清滝川(8.3km)】
嵐山地区を抜け六丁峠まで登り、清滝川沿いへ一気に下る。ここまでロード。清滝川沿いの道はアップダウンはほぼなく遊歩道だがシングルトラックで岩が濡れると滑りやすい。
【第1エイド〜第2エイド山の家はせがわ(19.5km)】
高雄地区のウォーキング指定区間を過ぎると福ヶ谷林道(舗装路)の登り。トレイルに入り少しすると沢ノ池。沢ノ池から北山コース迂回路で一旦鷹峯付近まで下り、また登り返す(林道・舗装路)。京見峠付近はせがわ1km手前でトレイルに入って第2エイド。
【第2エイド〜第3エイド鞍馬駅前(30.5km)】
氷室神社を過ぎると盗人谷への下りトレイル。足場が悪い箇所もある。山幸橋のウォーターエイドを過ぎて向山への登り。いくつか偽ピークを過ぎて山頂から下った夜泣峠から再度登り貴船口駅へ二ノ瀬ユリを下る。途中までは未舗装林道で最後の200m程はかなり急で滑りやすい道。関門時間14:00
貴船口駅から鞍馬駅まで約1.5kmはウォーキング指定区間。
【第3エイド〜第4エイド大原戸寺(37km)】
鞍馬から薬王坂のトレイルを登り、静原まで下り。舗装路の下りは激坂。静原の町を抜け江文峠を越えて大原へ。江文峠はそれほど高低差はない。関門時間15:00
【第4エイド〜第5エイドケーブル比叡(46km)】
戸寺からボーイスカウト道の急登を登って仰木峠、仰木峠から水井山への登りが長く急登。横高山からの下りは木の根道の激下り。走りやすい峰通を通って延暦寺境内へ。一部ウォーキング指定区間。浄土院・スキー場跡を通過してケーブル比叡駅へ。
関門時間17:00。
【第5エイド〜第6エイド京都朝鮮学校(53km)】
階段の行者道から水飲対陣跡まで下り、一旦登り返して日本バプテスト病院まで下る。一部ウォーキング指定区間を経て京都朝鮮学校へ。関門18:30。
【第6エイド〜ゴール山科毘沙門堂】
朝鮮学校から出てすぐに大文字山登山口。はじめは舗装路で途中から階段道へ。火床からは京都市街が一望できる。山頂まで登ったら七福思案処まで京都トレイルを進み、そこから後山御陵方面へ。一度登り返しの後林道を経て舗装路へ。川沿いを進んでゴール山科毘沙門堂へ。

〇トイレは困らない程度にあり。おすすめ(?)は貴船口駅。駅トイレなのでとてもきれいでコース上にあって一切余分に歩かなくて済む。
〇自販機は貴船口〜大原間にあり。貴船口駅でペットボトルの飲料を買いたかったが持って走れないし、、とオロナミンCを買ってその場で飲んで出発したがよく考えると貴船口駅〜鞍馬駅までウォーキング指定区間なのでこの区間中に歩きながら飲めたなと。約1.5km日陰のない炎天下なので歩きながら飲むのがおすすめ。ザックを下して歩くと気分転換にもなる。
〇エイドに軽食はあるが主食になるものはあまりないので持参が必要
〇スタートは8:00から5分ごとに4ウェーブに分かれて(走力順?申し込みの時に何か申告したっけ?)。女子は全員最終ウェーブ。8:15スタートだとゴール制限は20:15だが途中関門は同じ。最終ウェーブスタートだと不利じゃない??
その他周辺情報 山科駅付近には飲食店あり。
温泉は京都南IC近くの伏見力の湯へ。
8月は走行距離にこだわって400km超走れた。坂練もしたし不整地走もしたし内容は悪くなかったはず。ただロングができてないのが不安だけど、、
8月は走行距離にこだわって400km超走れた。坂練もしたし不整地走もしたし内容は悪くなかったはず。ただロングができてないのが不安だけど、、
持っていった食料たち。摂ったのはラムネ・飴・塩タブレットと塩ジェル×1・ラムネわらび×1・塩ようかん×1・KODA×1とエイドのフルーツポンチ・スイートポテト・きゅうり昆布。相変わらず少なすぎる?飲み物はカルピスパウチと450mlのフラスク2本が常に満タンになるようにエイドで補充。全エイドにコーラがあってしかも冷たくて神
2025年09月05日 20:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/5 20:07
持っていった食料たち。摂ったのはラムネ・飴・塩タブレットと塩ジェル×1・ラムネわらび×1・塩ようかん×1・KODA×1とエイドのフルーツポンチ・スイートポテト・きゅうり昆布。相変わらず少なすぎる?飲み物はカルピスパウチと450mlのフラスク2本が常に満タンになるようにエイドで補充。全エイドにコーラがあってしかも冷たくて神
スタートは嵐山。渡月橋もこの時間は空いてる。でも外国人だらけ
2025年09月06日 06:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/6 6:36
スタートは嵐山。渡月橋もこの時間は空いてる。でも外国人だらけ
スタート地点。もうすでに日差しが痛い。てかここにいるめちゃ強そうなランナーさんのうち半分は完走できないレースって一体、、、
スタートは8:00から5分ごとに4ウェーブに分かれて。女子は全員最終8:15スタートでした。招待選手にYoutubeでファンになった板垣渚選手がいてちょっとだけテンション上がる
2025年09月06日 08:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/6 8:11
スタート地点。もうすでに日差しが痛い。てかここにいるめちゃ強そうなランナーさんのうち半分は完走できないレースって一体、、、
スタートは8:00から5分ごとに4ウェーブに分かれて。女子は全員最終8:15スタートでした。招待選手にYoutubeでファンになった板垣渚選手がいてちょっとだけテンション上がる
途中ほぼ写真がないけど前半は謎に調子が良くて登りが結構走れた。途中までは女子で4番目くらいだったらしい。盗人谷の下りを過ぎて前半終盤の難敵向山。偽ピークが多くてなかなか山頂が遠かった。でもまあここまではよかったけど夜泣峠から貴船口駅までの二ノ瀬ユリの激下りが嫌だった
2025年09月06日 12:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/6 12:18
途中ほぼ写真がないけど前半は謎に調子が良くて登りが結構走れた。途中までは女子で4番目くらいだったらしい。盗人谷の下りを過ぎて前半終盤の難敵向山。偽ピークが多くてなかなか山頂が遠かった。でもまあここまではよかったけど夜泣峠から貴船口駅までの二ノ瀬ユリの激下りが嫌だった
鞍馬エイドでは水がなくなるトラブルが発生してましたが被り水が水道水で飲める水だったし、鞍馬駅周辺には自販機がたくさんあるので無問題でした。第1関門の鞍馬は40分くらい前に通過。なぜかここの関門時間15:00だと思っててめっちゃ余裕あるじゃんーって思ってたら実際は14:00だった。余裕と思ってたのに比叡山の第5関門への貯金が大幅になくなった気になってモチベーションだだ下がってたんだけどそもそもはじめからそんなに余裕はなかったのだった。てか調子いいと思ってたのに40分しか余裕なかったのか、、関門厳しいー
2025年09月06日 13:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/6 13:23
鞍馬エイドでは水がなくなるトラブルが発生してましたが被り水が水道水で飲める水だったし、鞍馬駅周辺には自販機がたくさんあるので無問題でした。第1関門の鞍馬は40分くらい前に通過。なぜかここの関門時間15:00だと思っててめっちゃ余裕あるじゃんーって思ってたら実際は14:00だった。余裕と思ってたのに比叡山の第5関門への貯金が大幅になくなった気になってモチベーションだだ下がってたんだけどそもそもはじめからそんなに余裕はなかったのだった。てか調子いいと思ってたのに40分しか余裕なかったのか、、関門厳しいー
後半比叡山への道が厳しい。仰木峠へのボーイスカウト道と水井山への急登がなかなか終わらなくて5回くらい絶望した。足全部攣ってるし貯金なくなってるし(貯金はそもそもなかったが)
2025年09月06日 14:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/6 14:42
後半比叡山への道が厳しい。仰木峠へのボーイスカウト道と水井山への急登がなかなか終わらなくて5回くらい絶望した。足全部攣ってるし貯金なくなってるし(貯金はそもそもなかったが)
水井山までが本気で長かった。さすがにこの辺りではお腹減った。胃腸トラブルが怖くてあんまりジェルとか摂れてなかったけどやっぱりエネルギー足りてなかったか
2025年09月06日 15:32撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/6 15:32
水井山までが本気で長かった。さすがにこの辺りではお腹減った。胃腸トラブルが怖くてあんまりジェルとか摂れてなかったけどやっぱりエネルギー足りてなかったか
玉体杉からの眺め。比叡山エリアはあんまり前後に人がいなくて孤独との戦い。ここまで来たら最後まで行きたいっていう気持ちと、ここから比叡山下ってまだ大文字が残ってるっていう現実でもうここまででもいいんじゃないかっていう気持ちが交錯
2025年09月06日 15:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/6 15:51
玉体杉からの眺め。比叡山エリアはあんまり前後に人がいなくて孤独との戦い。ここまで来たら最後まで行きたいっていう気持ちと、ここから比叡山下ってまだ大文字が残ってるっていう現実でもうここまででもいいんじゃないかっていう気持ちが交錯
第5関門のケーブル比叡には制限時間30分切って到着。もうやめてもいいって思いながら走ってたけどエイドに着くと不思議とやめようって気持ちはなくなるんだよね。道中お話ししたランナーさんから、”比叡山登ったらもうゴールしたようなもんだよ、大文字はおまけ”って何人にも言われてたけどそりゃーねー、下りが嫌じゃない人はそうでしょうよー。こちとら下りが地獄なんだよ・・
2025年09月06日 16:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/6 16:39
第5関門のケーブル比叡には制限時間30分切って到着。もうやめてもいいって思いながら走ってたけどエイドに着くと不思議とやめようって気持ちはなくなるんだよね。道中お話ししたランナーさんから、”比叡山登ったらもうゴールしたようなもんだよ、大文字はおまけ”って何人にも言われてたけどそりゃーねー、下りが嫌じゃない人はそうでしょうよー。こちとら下りが地獄なんだよ・・
と、やっぱり比叡山の下りが長くて終わらなくて絶望しながら最終エイド。この時間にここにいる人たちはこれからゴールに向かう人ばかりなのでやっぱりやめるっていう選択肢がなくなる。最後の大文字山は何度も登ってるので足攣りまくってるけど我慢我慢で登りきる。
2025年09月06日 18:21撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/6 18:21
と、やっぱり比叡山の下りが長くて終わらなくて絶望しながら最終エイド。この時間にここにいる人たちはこれからゴールに向かう人ばかりなのでやっぱりやめるっていう選択肢がなくなる。最後の大文字山は何度も登ってるので足攣りまくってるけど我慢我慢で登りきる。
最後の最後にこの眺めはご褒美。山頂から先はナイトトレイルで通ったことない道もあって慎重に。てかナイトトレイルでもみんな走るんですね・・夜は歩くもんかと思ってたのに。みんなすげー。もっと明るいヘッデン買おう・・
2025年09月06日 18:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
9/6 18:23
最後の最後にこの眺めはご褒美。山頂から先はナイトトレイルで通ったことない道もあって慎重に。てかナイトトレイルでもみんな走るんですね・・夜は歩くもんかと思ってたのに。みんなすげー。もっと明るいヘッデン買おう・・
トレイル終わってロードを走ったら(走れただけすごい自分)ゴール!ゴールのボラさんの”おかえりー!ナイスラン!”の声掛けに泣きそうに(写真ありがとうございます!)本気で過去イチしんどかったー
2
トレイル終わってロードを走ったら(走れただけすごい自分)ゴール!ゴールのボラさんの”おかえりー!ナイスラン!”の声掛けに泣きそうに(写真ありがとうございます!)本気で過去イチしんどかったー
頑張って頑張って走れるところは走って後半ペース落ちたにしても結構ぎりぎり。関門厳しい、、もう順位とかどうでもいい、完走できただけでよくやったよ自分。今もう前腿がもげそうなくらい筋肉痛です
2025年09月07日 07:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
9/7 7:58
頑張って頑張って走れるところは走って後半ペース落ちたにしても結構ぎりぎり。関門厳しい、、もう順位とかどうでもいい、完走できただけでよくやったよ自分。今もう前腿がもげそうなくらい筋肉痛です
撮影機器:

感想

京都グランドトラバース60km・D+3170m完走!

9月は最上稲荷の9耐に出ようと思ってたけど、ワンウェイ・歩いたことのある大好きな京都一周トレイルがコース、そしてITRAポイントがもらえるってことに惹かれてこの大会にエントリー(これで比叡山ITRのポイントと合わせてMt.Fujiの100mileもエントリーできる資格Get!しないけど)。
まあ京都トレイルだし比叡山に比べたらって思ってたけど、よくよく調べると累積標高3,000m以上、真夏の京都で完走率は毎年50%程度なんだとか・・。
8月は頑張って走ってたけどロングができてないし当日の最高気温35℃でとにかく不安。リタイアもあるか、、と思いながらスタート。

前半清滝川沿いのシングルトラックは岩っぽい道だし狭いしで走りにくかったけど高雄辺りのロードや林道の登りが妙に調子良くて無理したつもりはないけど結構走れる。下りはいつも通りだけどトレイルの登りも悪くないペースで進めて鞍馬の関門は40分くらい貯金あり。
でも後半になるとやっぱり前半オーバーペースだったのか比叡山への登りでは足指からふくらはぎから前腿後腿全部攣ってる状態でなんとか騙し騙し急登を登る。だんだん制限時間への貯金が減っていく中ラストの大文字山はほぼ初めてのナイトトレイル。途中で何回も心折れかけたけど11時間21分でなんとかゴール!過去一キツかったー。

もうしばらくはトレイルいいやって気分だけど今回も完走率40%台のこのレース完走できて結構自信がついた気がする。暑い8月に頑張って走ってきた甲斐があったかな。暑さもそこまで気にならなかった(暑くないわけではない)。

これから個人的にウルトラシーズンに突入するのでいいスタートが切れてよかった。今回もレース中にお話ししてくれたランナーさん、本当に暑い中開催、ボランティアしてくださった皆さん、本当にありがとうございました!

〇京都グランドトラバース:https://www.actrep-sports.com/kyoto-gt/
 距離60km・累積標高3170m 制限時間12時間
 完走率:47.4%(男子47.8% 185/387・女子43.9% 18/41)
11時間21分16秒 女子9/18

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら