記録ID: 7932343
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
届かなかった鉾岳 宮崎延岡
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 864m
- 下り
- 855m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2025.03.23現在 上鹿川簡易郵便局付近までの214号線ががけ崩れにより迂回路を通ります |
写真
感想
昨日の大崩山に続けて延岡の山
パックン岩と日本一の一枚岩の雌鉾スラブが有名らしい。
パックン岩は写真で見るよりちょっと大きくとてもよく愛らしい。お約束の写真はやっぱり撮りたくなります。
スラブでは駐車場で一緒だったクライマーがチャレンジしている。「上で会いましょう」と声をかけて頂いたが、前日の大崩山で感じた恐怖が夢に出てくるほど刻まれているようでヘタレな私は山頂に立てませんでした。
雄鉾岳山頂につくと、雌鉾山頂で長崎出身で福岡から来た彼が躍動し、若者2人が寝っ転がったりとくつろいでいる。立てなかった自分が悲しい。
帰りに一緒になったが、「風がなかったからですね!」といってくれた。
優しさよ…
短時間であるにも関わらず、登りごたえのある山で、また今度と思わせるいい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鉾岳パックン岩では写真撮って頂き
有難うございました。
雌鉾の写真も、
豆粒みたいですが自分だとわかります。
また何処かでお会いできるといいですね。
先日はお疲れっした!
自分が撮った画像はピンボケだったのでパックン岩で写してもらって良かったです。
雌鉾山頂の画像は足跡になれば嬉しいです。
また何処かでお会い出来たらよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する