記録ID: 7933238
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山
月山様を南から拝む(北沢山)ブナ大木🌳の森と雪原
2025年03月23日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 493m
- 下り
- 509m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:48
距離 8.7km
登り 493m
下り 509m
6:14
5分
スタート地点
13:02
ゴール地点
天候 | 曇りときどきガス,からの雲多めの晴れ。気温マイナス2度~プラス3度。風ややあり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・全線でワカン装着しました。雪はシャバシャバで,沈みはくるぶしくらい。踏み抜きはナシ。 ・終始ノートレースでどなたにもお会いしませんでした。(駐車場の他の方々はどこへ行かれた?) ・最初の白土谷沢のスノーブリッジはこの日は無問題でした(写真#51)。 ・登りで使った尾根は北沢山・鍋森への一般的なルートのひとつ北側の尾根です。TONOさんのレコを参考にしました。ありがとうございます。この尾根は最初に短い急登が2回あります。今日はワカンがザクザク刺さって足場が良かったので苦戦しませんでした。そこだけは雪質によってはアイゼン・ピッケル必要かもです。 ・下山は一般的なコースで周回しました。こちらは一ヶ所だけやっかいで,984pの東面が下が見えない急斜面なため,北側の脇によけてくだって雪壁が緩くなったところを探し,そのあとトラバース気味に歩いて尾根線に復帰しました。 |
その他周辺情報 | 道の駅にしかわ 温泉350円。 |
写真
撮影機器:
感想
流れるガスが次第にとれていく春の月山様を見ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する