記録ID: 7933451
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
河津桜の雨乞山・山の神・津久井堂所山
2025年03月23日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 284m
- 下り
- 309m
コースタイム
天候 | 快晴 気温5月中旬なみ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
快晴 気温上昇で5月中旬なみの暖かさ 美しく咲き誇る河津桜を見に雨乞山へ 橋本駅北口からバス 長竹で下車 天王山ハイキングコースへ向かう 歩きやすく整備された道 雨乞山山頂の河津桜を堪能 眺望も良く、桜の木の下でお昼休憩は のんびりとくつろぐのにサイコーな場所だった 山の神を経由して堂所山へ 堂所山山頂からは、石老山や奥秩父の山々、陣馬山などの眺望が良い 沢沿いに祥泉寺バス停へ向かい下山していくと 春にはキレイそうなミツバツツジの里があったり、四方竹が植樹されていたり、 蝋梅が咲いていたり、 これから咲くであろう千本桜があったり、 途中途中で街の眺望があったりと、 楽しませてくれるハイキングコースだった 下山後は祥泉寺バス停からすぐのカフェ、 ZEBRAでバス時刻までコーヒータイム |
その他周辺情報 | 祥泉寺バス停近くのお洒落カフェ ZEBRA |
写真
撮影機器:
感想
気温が高かった割には、穏やかな風もあり
歩きやすい山歩道で色々な木々花々山々が楽しめて、緩やかな時間を過ごせました
お誘いご案内いただき感謝です^ ^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する