記録ID: 7935298
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						鐘ヶ嶽〜不動尻〜阿夫利神社下社
								2025年03月23日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:01
 - 距離
 - 14.1km
 - 登り
 - 1,710m
 - 下り
 - 1,152m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:17
 - 休憩
 - 0:41
 - 合計
 - 5:58
 
					  距離 14.1km
					  登り 1,710m
					  下り 1,152m
					  
									    					14:51
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						帰 大山ケーブル〜伊勢原駅北口  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所なし | 
写真
感想
					前日にヤマレコ見ていたら不動尻ミツマタ満開の山行記録を見つけたので鐘ヶ嶽経由でミツマタを見に行くことにしました。
本厚木駅にバス出発時間30分くらい前に到着し、厚木バスセンターに向かう。広沢寺温泉行きバス停に着いた時には並んでいたのは7〜8人ほどだったが出発前には50人を越えるほどの列に。臨時便がでたけど、なぜか七沢行き。(広沢寺温泉入口で降りれば大丈夫)
まずは広沢寺温泉から鐘ヶ嶽に向かいます。山頂手前の急で長い階段、本日前半の山場。山頂を越えたら緩い下りで、快適。
不動尻で初めて満開のミツマタを見て、感激。広沢寺温泉の駐車場は7:30 で満車と係の人が言ってましたが人気があるのに納得。
不動尻を過ぎて大山へ向かいますが、ここからはひたすら上り。唐沢峠手前で道を間違え、余計に標高稼いだあたりから少しいやな気はしていたが、矢草ノ頭を過ぎて暫くしたあたりから、泥濘と激坂で足がつる。ちょっと休憩をとったが、結局無理をせず見晴台経由で阿夫利神社下社に抜けて、ケーブルカーに乗って帰りました。
なかなかハードな1日でした。(あとで獲得標高みたけど合ってる?数値が高めに出ている気がする)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:96人
	
								hiro0992
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する