記録ID: 7936851
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
熊倉山 宗屋敷尾根920m圏北支尾根〜シラカケ岩〜日野コース
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,502m
- 下り
- 1,491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:47
距離 10.7km
登り 1,502m
下り 1,491m
9:45
3分
スタート地点
17:32
ゴール地点
天候 | 晴れ 暖か |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この場所から少し上部の林道に倒木が有り、こちら側から車両では城山コース登山口駐車地に行けません。 反対側の白久方面からは来られるのか? 反対側の林道の様子は不明です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「宗屋敷尾根920m圏北支尾根」 450m圏〜580m圏まで急登、通してほぼ植林帯尾根🌳 「宗屋敷尾根」「シラカケ岩〜熊倉山の稜線」「日野コース」 残雪は少なめ⛄足首〜多いところで脛くらい ※ 杉花粉にやられて😫😭 絶不調・・ |
その他周辺情報 | 新木鉱泉 1,000円 https://www.onsen-yado.net/ |
写真
装備
個人装備 |
6本爪
|
---|
感想
花粉が怖くて🌳
今週も雪山に行くつもりでいましたが・・
どこもかしこも爆風予報🌀なので
風も弱くまだ残雪もありそうな秩父、熊倉山へやって来ました。
今日は宗屋敷尾根〜シラカケ岩〜熊倉山へ 🍶を回収して来ます。
折角なのでまだ登った事のない920m圏北支尾根から行きましたが
この尾根ほぼ植林帯で🌳花粉をたんと取り込んでしまいました😫
宗屋敷尾根の残雪もさほど無く、シラカケ岩で昼飯中、辺りに舞い上がる花粉で🌳許容量MAXに!! 目、鼻、喉が辛くなり、
今年も熊倉山で花粉症発症の引き金を引いてしまいました😖😫😭
爆風でも雪山に行くべきだったのかな〜?⛄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する