記録ID: 7938649
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
猿ヶ馬場山
2025年03月21日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:32
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,482m
- 下り
- 1,493m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:52
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 9:25
距離 16.7km
登り 1,482m
下り 1,493m
6:03 せせらぎ公園駐車場
6:10 明善寺
7:43 宮谷林道出合
9:07 ・1528
9:30 帰雲山
10:12 大シラビソノ平
11:05 猿ヶ馬場山
6:10 明善寺
7:43 宮谷林道出合
9:07 ・1528
9:30 帰雲山
10:12 大シラビソノ平
11:05 猿ヶ馬場山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み固められているのでツボ足で |
その他周辺情報 | 蕎麦脇本で蕎麦と麦とろご飯のセットを頂きました |
写真
感想
積雪時しか行けない三百名山、猿ヶ馬場山に
本格的な雪山は今回初めて、12本爪アイゼンとワカン、スキー用の手袋等いつもと違う装備で挑む
白川郷の茅葺き屋根の集落を抜けて最初は林道を進むが積雪が結構あり踏み抜くことも多々あり、登山道に入ってからは良く踏み固められていて問題無く進める、急登が始まった所でアイゼン着けるかどうか迷ったけどそのままツボ足で登り、帰雲山辺りの平らな所を過ぎ山頂に、
目印無いのでGPSで山頂に到達したかどうか確認し記念写真撮って下山、下山はワカンを付けたけど慣れなくて歩きづらいのでアイゼンに変えて下る、足が重たい感じでかなり疲れた…
とりあえず三百名山の難易度の高い一座を制覇できた事は良かった、一緒に行ってくれた山友にも感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する