記録ID: 7939464
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
尺間山と旧植松参道入口
2025年03月24日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 206m
- 下り
- 187m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
移動して旧植松参道の取付きの偵察へ。愛宕神社から傘をさして出発。写真の鳥居の手前に天保10年の大鳥居がある。82年間建っていた弥越峠から1920年にここに移転された。鳥居に石工の名前と住所が刻まれている。撮り忘れた。
右山道・左尺間参道とかかれた参道起点石碑がある。
尺間神社の神主さんによると、愛宕神社から3,4個は続いて丁石があるらしいが、もうわからなくなっているのだろう。お二人のレポには記載はなかった。
尺間神社の神主さんによると、愛宕神社から3,4個は続いて丁石があるらしいが、もうわからなくなっているのだろう。お二人のレポには記載はなかった。
感想
矢護山の予定だったが、雨予報で佐伯の尺間山に変更。馬酔木の花が満開で素晴らしかった。パラッとしたが合羽を着るほどではなかった。
尺間山から下山して、らるさんと「多分、風。」さんのレポを参考に、尺間山旧植松参道の取付きを偵察に行った。傘をさして運動靴での偵察だったので、132Pの手前で引き返したが、参道起点の石碑はしっかりと確認した。偵察後は晴れた。いつか、山頂まで歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する