ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7944529
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

楽しい笠石と寂光不動周回ハイキング

2025年03月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
5.0km
登り
286m
下り
285m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
0:42
合計
3:41
距離 5.0km 登り 286m 下り 285m
8:54
59
スタート地点
9:53
9:59
29
10:28
10:40
37
11:17
11:41
54
12:35
ゴール地点
天候 晴れ 気温25度くらいか 稜線では強風だが涼しく感じた
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
フルーツ村の駐車場に車は停めました。朝は誰もいらっしゃらなかったので帰りに寄らせていただいて、Mさんとフルーツ村の方にいろいろお話しさせていただき、ありがとうございました。
コース状況/
危険箇所等
フルーツ村スタートしてすぐにオフロードバイクのコースを登るので轍合ったりで歩きにくいところあった。
稜線にでたら岩の背のアップダウン繰り返しだったり、落ち葉やら脆い土の細いトラバースだったり、たまに登山道外れた小ピークに登ったりして楽しんだ、19年秋の台風の時の倒木のところは見晴らしが良かったり巻道に入ったりで飽きない登山道でした。
その他周辺情報 清和県民の森の施設が近くにあり楽しめそう
ロマンの森 里の恵み館 愛菜畑など
桜が咲き始めました。
2025年03月26日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/26 9:05
桜が咲き始めました。
椿もまだまだ鮮やか
2025年03月26日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/26 9:08
椿もまだまだ鮮やか
スミレはあちこち沢山咲いています。
2025年03月26日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 9:14
スミレはあちこち沢山咲いています。
大きなもみの木とさくら
2025年03月26日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 9:15
大きなもみの木とさくら
登ります。
2025年03月26日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/26 9:19
登ります。
黄砂で霞んだ里の風景
2025年03月26日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/26 9:19
黄砂で霞んだ里の風景
Mさんは看板のがたつきが気になるようです。
2025年03月26日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/26 9:24
Mさんは看板のがたつきが気になるようです。
猿害なんですね。でも猿なら越えられそうな気がしないでもなくもないかも💦
2025年03月26日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/26 9:25
猿害なんですね。でも猿なら越えられそうな気がしないでもなくもないかも💦
そうか、電気でしたか💦
ちなみにこの日は鳥以外の動物には会いませんでした。鳴き声がしたかもしれませんが。
2025年03月26日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 9:26
そうか、電気でしたか💦
ちなみにこの日は鳥以外の動物には会いませんでした。鳴き声がしたかもしれませんが。
2025年03月26日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/26 9:26
新緑の葉っぱにシキミの花
2025年03月26日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/26 9:34
新緑の葉っぱにシキミの花
良い道
2025年03月26日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 9:37
良い道
楽しい岩場が続きます。
2025年03月26日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/26 9:38
楽しい岩場が続きます。
上に登りたい人
2025年03月26日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/26 9:40
上に登りたい人
でました!笠石!
2025年03月26日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/26 9:44
でました!笠石!
風化した?誰かのっけた?びくともしないので上に乗れます。
2025年03月26日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/26 9:44
風化した?誰かのっけた?びくともしないので上に乗れます。
ヤッホー!笠だよー!
2025年03月26日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/26 9:47
ヤッホー!笠だよー!
日があたり艶やかなつばき
2025年03月26日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 9:49
日があたり艶やかなつばき
これは?
2025年03月26日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/26 9:57
これは?
2025年03月26日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/26 9:58
こんな岩の下を通って
2025年03月26日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/26 10:11
こんな岩の下を通って
2025年03月26日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/26 10:13
おっ!展望台!
2025年03月26日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/26 10:17
おっ!展望台!
真正面は八郎塚
2025年03月26日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/26 10:22
真正面は八郎塚
エーイ!たのし〜!
2025年03月26日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/26 10:24
エーイ!たのし〜!
こんなロープ場も🎶
2025年03月26日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 10:27
こんなロープ場も🎶
展望台の下に書いてありました。確かに奇岩が沢山ありました。
2025年03月26日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/26 10:27
展望台の下に書いてありました。確かに奇岩が沢山ありました。
次は降りて
2025年03月26日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 10:44
次は降りて
こちらにすすみます。
2025年03月26日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 10:59
こちらにすすみます。
綺麗な形の美人さんのスミレです。
2025年03月26日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 10:59
綺麗な形の美人さんのスミレです。
倒木乗り越えたり
2025年03月26日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 11:02
倒木乗り越えたり
入り口まであと20m
2025年03月26日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/26 11:14
入り口まであと20m
グッと降りて
2025年03月26日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 11:14
グッと降りて
あらっ、可愛い
2025年03月26日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/26 11:19
あらっ、可愛い
クロモジの木です。
2025年03月26日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/26 11:20
クロモジの木です。
ここを登って
2025年03月26日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 11:22
ここを登って
ありました!寂光不動さま!
2025年03月26日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/26 11:24
ありました!寂光不動さま!
不動明王様が祀られています。
2025年03月26日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/26 11:27
不動明王様が祀られています。
3メートル余りの木太刀がありました。
2025年03月26日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 11:27
3メートル余りの木太刀がありました。
こちらにも細かい土を被った太刀が奉納されていました。謂れを書いた看板?があります。高宕山の観音堂とは雰囲気の違うひっそりとしたモノクロなたたずまいの寂光不動でした。
ここが事実上のゴールですねー
2025年03月26日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 11:28
こちらにも細かい土を被った太刀が奉納されていました。謂れを書いた看板?があります。高宕山の観音堂とは雰囲気の違うひっそりとしたモノクロなたたずまいの寂光不動でした。
ここが事実上のゴールですねー
あとはのんびり林道歩き。あちこち桜が咲いています。
2025年03月26日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/26 11:46
あとはのんびり林道歩き。あちこち桜が咲いています。
2025年03月26日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/26 11:47
何山?
2025年03月26日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/26 11:48
何山?
何花?
2025年03月26日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/26 11:51
何花?
ガードレールに刺さった倒木を跨ぐ
2025年03月26日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/26 12:04
ガードレールに刺さった倒木を跨ぐ
ガードレールが強いのか木が強いのか?
2025年03月26日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 12:05
ガードレールが強いのか木が強いのか?
春爛漫な里の道
2025年03月26日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 12:12
春爛漫な里の道
2025年03月26日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/26 12:15
水仙ロードを歩き
2025年03月26日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/26 12:17
水仙ロードを歩き
あと少し410号線を歩いてゴールしました。
2025年03月26日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/26 12:20
あと少し410号線を歩いてゴールしました。
清和県民の森の豊英大滝によりました。
2025年03月26日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/26 14:23
清和県民の森の豊英大滝によりました。
千葉らしい黒い柔らかな滝
2025年03月26日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/26 14:25
千葉らしい黒い柔らかな滝
滑るけど
2025年03月26日 14:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/26 14:27
滑るけど
Mさんはこういうところ好き❤️
ありがとうございました。
2025年03月26日 14:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/26 14:27
Mさんはこういうところ好き❤️
ありがとうございました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ウインドブレーカー ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 スマホ バッテリー 行動食 昼食 飲料 エネルギーゼリー レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

あのお花を見に行くのが実は目的でしたが多分終わってました。見つけられず残念。また来年かな。
でもワイルドな道、少しずづつのアップダウンで疲れもなく楽しい春のハイキングになりました。笠石と寂光不動様にお会いできたし、フルーツ村も素朴な感じも大変良かったです。またきたいハイキングコースです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

よしさん こんばんは!
Mさんとの山行でしたか〜
楽しかったでしょうね😀
え、お花はもう終わってましたか?
うーん、ここ数日の陽気のせいかな?
来年の楽しみが増えましたね。
ところで写真19と20はヒサカキの花だと思いますよ。
それと写真44はウグイスカグラだと思います。
どちらも春を感じる花ですね。
ガードレールの倒木には驚きました。
最近倒れたのでしょうね。
お疲れさまでした✨
2025/3/27 22:01
gorozoさん
コメントありがとうございます。
ヒサカキという花でしたか。下向きに咲いてくれて可愛い目につきやすいお花でした。そしてウグイスカグラだったんですね。
春は可愛い小さなお花がいっぱいです。
あのお花、もう一度確かめに行こうかと思いもしなくはなくもない💦
楽しいコースでした♪
2025/3/27 22:12
いいねいいね
1
よしさん 
誘って頂きありがとうございました。ここは15〜20年位前に歩いたきり。
覚えていたのはオートバイのタイヤの跡、笠石、寂光不動、林道歩き
だけだったけど3時間登ったり下ったり楽しい山歩きでした!
帰りにフルーツ村のおじさんに教えて貰った「エビ岩」、気になります!
写真では豊英ダムがしっかり写ってました(国道側から)
来週 平日に八良塚分岐のスイセンを植えたところの増し植えを予定。
2025/3/28 14:02
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら