記録ID: 7945690
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
霧島山(えびの高原-韓国岳-大浪池周回-えびの高原)
2025年03月26日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 723m
- 下り
- 768m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
からくに岳、って音で聞いた事があったけど、韓国岳って書くんですね。
九州は読めない地名が多くて面白いです^ ^
この日は午後の方が予報が良かったので、のんびりめスタートにしました。
このエリアの山の話をすると皆さん口々に、
韓国岳は簡単にさくっと登れるから、高千穂峰の方が面白いよと言われました。
その影響もあり「昼からちょい歩き」くらいのイメージで。
詳細に調べず一番スタンダードなコースと思い歩き出しましたが、
途中にある案内板を見て、池の周回コースに変更することにしました。
ピストンより周回が好きなので^ ^
しかも一期一会になるこの登山、どうせなら、せっかくだから…
と、すぐ欲張り心が顔を出します。
あと1時間早くスタートすべきだったかな〜とちょっと反省しつつ。
予報通り、歩いているうちにどんどん晴れてきて、
大浪池越しの韓国岳を拝み、青が深い池に何度もうっとりし。
良い道だったなぁ。
途中、大浪池休憩所を過ぎたあとから足場が泥々の箇所がいくつかありましたが、すぐ横に巻道がついていたので回避できました。
周回後、えびの高原までの道がまたとても素敵な散歩道でした。
一部回避できないウェット泥々な箇所もありましたが、
大部分は歩きやすいフカフカ道で、聳え立つ木々を見上げながら、
春のような秋のような不思議な季節をのんびり歩かせてもらいました。
遠く池コースから聞こえる子供達の笑い声がまた、長閑で良かったなー
予定を変更し長く歩きましたが、大満足の山行でした。
あー楽しかった!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する