記録ID: 7946117
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						28・山登り隊の下見(妙見口〜ミツマタ群生地〜天台山から道迷い)
								2025年03月26日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:33
 - 距離
 - 16.2km
 - 登り
 - 920m
 - 下り
 - 919m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:08
 - 休憩
 - 1:14
 - 合計
 - 7:22
 
					  距離 16.2km
					  登り 1,047m
					  下り 1,046m
					  
									    					 8:55
															10分
妙見口駅
 
						10:40
																11:15
															35分
ミツマタ群生地
 
						11:50
																12:15
															42分
標高 465(ランチ)
 
						16:17
															妙見口駅
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					今日は3/29の山登り隊の下見を山仲間2人につきあってもらいミツマタが見頃の
妙見山へ。
ただ今日は大きなルートミスをしてしまいちょっと冷や汗ものでした。
ミツマタ群生地も青貝山経由ではなく直接行く予定がルートミスして青貝山へ
登ってしまいここから第一の群生地へ。
お目当てのミツマタは見頃を迎えていて平日にもかかわらず大勢の人が来られて
ました。
奥の方に進みたいですが足元が歩きにくくなかなか奥へ進めません。
やっと奥まで進み休憩しているとブルーのシャツを着た方とお話すると第二群生
地までは谷筋から行く方がミツマタが良く見れて良いよと言われ私達も行こうと
するとなんとここでTKDさんと会いビックリしました。
今日一緒に行く予定でしたが来月から遠出山行で欠席と連絡があったので.....
午前中だったら来れると思い近くまで車で来て来られました。
少しお話してから分かれて天台山へ向かいます。ここで写真を撮って戻らないと
駄目なのを進んでしまい結局川尻へ下ってしまいました。
ここから妙見山へ行くのは悩んでいたら親切な方に会って車で妙見山駐車場まで
送っていただきました。
本当に感謝です。ありがとうございました。
気を取り直して妙見山へ行こうとするとまたブルーのシャツの方に会い少し話
して別れると最後はビールを飲んでるとまた会い一緒に打上げしました。
今日は反省の山歩きとなりましたが3/29は予定コースを歩けるよう頑張ります。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:181人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する