ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7951553
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

【播磨探索80】御津アルプス東部&たつの市世界の梅公園

2025年03月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
21.8km
登り
703m
下り
700m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:38
合計
5:26
距離 21.8km 登り 703m 下り 700m
7:45
35
8:20
8:25
14
8:39
7
8:46
16
9:02
16
9:18
9:26
20
9:46
19
10:05
12
10:17
10:23
29
10:52
11:07
11
11:18
11:20
18
11:38
11:40
49
12:29
13
12:42
29
13:11
0
13:11
ゴール地点
天候 晴れ、雲多し。風少しあり。
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
8年前に歩いた御津アルプス西部(Y山以西)はほとんどが濃い藪でしたが、今回歩いた東部には全くなく、快適でした。道標はとても古くて手入れはされてません。赤テープがたくさんありますが、尾根が広いところは踏み跡が薄くて迷いやすいところもあります。
その西部の藪ではマダニにやられましたが、今回もX山かrの下りでわずかに登山道の上の伸びた羊歯に触れただけでたくさん(片足10匹以上)のマダニがズボンの膝から下に着きましたので、要注意です。幸い、道路に出てからすぐにチェックして振り払ったので噛まれることはありませんでした。
網干駅。ここに来るのは2回目。
2025年03月29日 07:47撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 7:47
網干駅。ここに来るのは2回目。
揖保川を渡ります
2025年03月29日 08:11撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:11
揖保川を渡ります
橋からの揖保川。この川は宍粟の山に行くときによく近くを通りました
2025年03月29日 08:13撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 8:13
橋からの揖保川。この川は宍粟の山に行くときによく近くを通りました
登山口の揖保石見神社
2025年03月29日 08:18撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 8:18
登山口の揖保石見神社
2025年03月29日 08:17撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:17
これは何だろう
2025年03月29日 08:18撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:18
これは何だろう
神社の左が登山口
2025年03月29日 08:22撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:22
神社の左が登山口
標識あり
2025年03月29日 08:22撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:22
標識あり
入口の柵には鍵が。表示された番号に合わせて開けて入ります
2025年03月29日 08:23撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:23
入口の柵には鍵が。表示された番号に合わせて開けて入ります
最初は急
2025年03月29日 08:24撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:24
最初は急
踏み跡は薄い
2025年03月29日 08:35撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:35
踏み跡は薄い
古墳登場
2025年03月29日 08:36撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 8:36
古墳登場
また古墳
2025年03月29日 08:38撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 8:38
また古墳
権現山、標識無
2025年03月29日 08:40撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 8:40
権現山、標識無
同じく
2025年03月29日 08:40撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:40
同じく
古墳群
2025年03月29日 08:42撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:42
古墳群

2025年03月29日 08:42撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 8:42

石室も
2025年03月29日 08:43撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 8:43
石室も
2025年03月29日 08:43撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:43
立派な石室
2025年03月29日 08:44撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:44
立派な石室
これも
2025年03月29日 08:45撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:45
これも
中の広い石室も
2025年03月29日 08:45撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:45
中の広い石室も
踏み跡は分かりにくい
2025年03月29日 08:48撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:48
踏み跡は分かりにくい
2025年03月29日 08:49撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:49
このフェンスの裏から出てきました
2025年03月29日 08:51撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 8:51
このフェンスの裏から出てきました
道路を横切り、ここが北山登山口
2025年03月29日 08:51撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:51
道路を横切り、ここが北山登山口
北山側は播磨らしい羊歯の明るい道で、しっかり狩り払いされていて快適
2025年03月29日 08:56撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 8:56
北山側は播磨らしい羊歯の明るい道で、しっかり狩り払いされていて快適
振り返ると、権現山の向こうに網干の街並みと瀬戸内海
2025年03月29日 09:00撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 9:00
振り返ると、権現山の向こうに網干の街並みと瀬戸内海
左に瀬戸内海
2025年03月29日 09:00撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/29 9:00
左に瀬戸内海
播磨の低山の道
2025年03月29日 09:01撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 9:01
播磨の低山の道
とても懐かしい。この雰囲気を歩きたかったので来て正解
2025年03月29日 09:02撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:02
とても懐かしい。この雰囲気を歩きたかったので来て正解
これから行く碇岩北山(右)と稲富山
2025年03月29日 09:04撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:04
これから行く碇岩北山(右)と稲富山
予想通りの青空。西に来て正解
2025年03月29日 09:04撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 9:04
予想通りの青空。西に来て正解
左には海。これも播磨らしい
2025年03月29日 09:04撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 9:04
左には海。これも播磨らしい
そして播磨らしい岩の道も
2025年03月29日 09:06撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:06
そして播磨らしい岩の道も
同じく
2025年03月29日 09:06撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:06
同じく
ここにも古墳
2025年03月29日 09:07撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:07
ここにも古墳
池が見えました
2025年03月29日 09:10撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:10
池が見えました
気持ちの良い道を快調に進みます
2025年03月29日 09:12撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:12
気持ちの良い道を快調に進みます
播磨らしい展望の道
2025年03月29日 09:14撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:14
播磨らしい展望の道
同じく
2025年03月29日 09:14撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 9:14
同じく
同じく
2025年03月29日 09:17撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:17
同じく
歩いて来た尾根
2025年03月29日 09:17撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:17
歩いて来た尾根
2025年03月29日 09:17撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:17
碇岩北山、本日の最高地点201m
2025年03月29日 09:19撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 9:19
碇岩北山、本日の最高地点201m
山頂から東方
2025年03月29日 09:19撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:19
山頂から東方
証拠自撮り
2025年03月29日 09:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/29 9:20
証拠自撮り
西側の展望
2025年03月29日 09:21撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:21
西側の展望
南方
2025年03月29日 09:21撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:21
南方
家島諸島と右後ろに霞む小豆島
2025年03月29日 09:21撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 9:21
家島諸島と右後ろに霞む小豆島
一輪だけもうつつじが咲いてました
2025年03月29日 09:26撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 9:26
一輪だけもうつつじが咲いてました
この急なザレを急降下
2025年03月29日 09:28撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 9:28
この急なザレを急降下
同じく
2025年03月29日 09:31撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:31
同じく
ロープの有る一直線の急降下
2025年03月29日 09:32撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:32
ロープの有る一直線の急降下
峠。左から降りて来て右へ登ります
2025年03月29日 09:34撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:34
峠。左から降りて来て右へ登ります
鉄塔
2025年03月29日 09:39撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:39
鉄塔
雲が多いながら晴れてます
2025年03月29日 09:40撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:40
雲が多いながら晴れてます
巨」羊歯の切通も播磨らしい
2025年03月29日 09:41撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 9:41
巨」羊歯の切通も播磨らしい
稲穂山
2025年03月29日 09:47撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:47
稲穂山
稲富山自撮り証拠
2025年03月29日 09:47撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:47
稲富山自撮り証拠
砲台跡だそうです
2025年03月29日 09:49撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:49
砲台跡だそうです
酷い竹藪の中に踏み跡あり
2025年03月29日 09:51撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:51
酷い竹藪の中に踏み跡あり
このあたりわかりにくい
2025年03月29日 09:54撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:54
このあたりわかりにくい
畑に出ました
2025年03月29日 09:55撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:55
畑に出ました
振り返って
2025年03月29日 09:55撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:55
振り返って
まだ梅が咲いてました。
2025年03月29日 09:58撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:58
まだ梅が咲いてました。
しばし道路歩き
2025年03月29日 09:59撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 9:59
しばし道路歩き
ここから右へ
2025年03月29日 10:00撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 10:00
ここから右へ
愛好会だそうです
2025年03月29日 10:02撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 10:02
愛好会だそうです
藪は刈ってあります
2025年03月29日 10:04撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 10:04
藪は刈ってあります
X山到着
2025年03月29日 10:06撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:06
X山到着
X山証拠写真
2025年03月29日 10:07撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 10:07
X山証拠写真
X山からのY山
2025年03月29日 10:07撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 10:07
X山からのY山
これから向かう唐梅閣と昇り岩
2025年03月29日 10:07撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 10:07
これから向かう唐梅閣と昇り岩
8年前に歩いた御津alpsの西側のY山とZ山
2025年03月29日 10:08撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 10:08
8年前に歩いた御津alpsの西側のY山とZ山
羊歯の切り分け道が続きます。
2025年03月29日 10:09撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 10:09
羊歯の切り分け道が続きます。
ついにマダニ登場。やっぱりいました。たくさんのマダニが膝から下に着きました。ずっと注意しながら歩いていたのですぐに気づきました。
2025年03月29日 10:14撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/29 10:14
ついにマダニ登場。やっぱりいました。たくさんのマダニが膝から下に着きました。ずっと注意しながら歩いていたのですぐに気づきました。
海が近づきました
2025年03月29日 10:10撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 10:10
海が近づきました
同じく
2025年03月29日 10:13撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 10:13
同じく
正面にY山
2025年03月29日 10:13撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 10:13
正面にY山
家島諸島
2025年03月29日 10:13撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/29 10:13
家島諸島
ここにも古墳
2025年03月29日 10:17撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:17
ここにも古墳
ズボンに着いたマダニ
2025年03月29日 10:17撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:17
ズボンに着いたマダニ
X山登山口で道路に下山
2025年03月29日 10:19撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 10:19
X山登山口で道路に下山
ここから降りて来ました。
2025年03月29日 10:19撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 10:19
ここから降りて来ました。
道路脇で入念にマダニチェック。ズボンにいっぱい着いてましたので払い落としました。
2025年03月29日 10:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:20
道路脇で入念にマダニチェック。ズボンにいっぱい着いてましたので払い落としました。
2025年03月29日 10:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:20
道路を歩いて海辺の町へ
2025年03月29日 10:31撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:31
道路を歩いて海辺の町へ
ここから世界の梅公園に登ります
2025年03月29日 10:39撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:39
ここから世界の梅公園に登ります
まだ梅咲いてました
2025年03月29日 10:41撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:41
まだ梅咲いてました
道路のショートカット歩道
2025年03月29日 10:43撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:43
道路のショートカット歩道
梅花
2025年03月29日 10:46撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/29 10:46
梅花
道路沿いに結構咲いてました
2025年03月29日 10:46撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:46
道路沿いに結構咲いてました
さっき登った稲穂山とX山
2025年03月29日 10:47撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:47
さっき登った稲穂山とX山
2025年03月29日 10:47撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:47
唐梅閣
2025年03月29日 10:52撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:52
唐梅閣
唐梅閣
2025年03月29日 10:53撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:53
唐梅閣
登れません
2025年03月29日 10:53撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:53
登れません
紅梅
2025年03月29日 10:54撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/29 10:54
紅梅
世界の梅公園
2025年03月29日 10:55撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 10:55
世界の梅公園
同じく
2025年03月29日 10:56撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:56
同じく
すぐ下が海
2025年03月29日 10:57撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/29 10:57
すぐ下が海
桜咲いてました
2025年03月29日 10:58撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:58
桜咲いてました
海をバックにヤマザクラ
2025年03月29日 10:58撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 10:58
海をバックにヤマザクラ
唐梅閣
2025年03月29日 11:00撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 11:00
唐梅閣
同じく
2025年03月29日 11:02撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 11:02
同じく
この展望所で昼食休憩。風が冷たかった。
2025年03月29日 11:03撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 11:03
この展望所で昼食休憩。風が冷たかった。
唐梅閣と海
2025年03月29日 11:04撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 11:04
唐梅閣と海
昇り岩へ
2025年03月29日 11:17撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 11:17
昇り岩へ
昇り岩の三角点
2025年03月29日 11:19撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 11:19
昇り岩の三角点
登り岩
2025年03月29日 11:19撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/29 11:19
登り岩
展望
2025年03月29日 11:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/29 11:20
展望
下に見える浜へ降ります
2025年03月29日 11:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 11:20
下に見える浜へ降ります
証拠自撮り
2025年03月29日 11:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 11:20
証拠自撮り
遠くに播磨アルプス
2025年03月29日 11:21撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/29 11:21
遠くに播磨アルプス
高御位山
2025年03月29日 11:21撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/29 11:21
高御位山
新舞子浜に降りてきました
2025年03月29日 11:32撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/29 11:32
新舞子浜に降りてきました
新舞子浜
2025年03月29日 11:32撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 11:32
新舞子浜
新舞子浜
2025年03月29日 11:33撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/29 11:33
新舞子浜
大好きな波打ち際歩き。明石に住んでたころを思い出します
2025年03月29日 11:34撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 11:34
大好きな波打ち際歩き。明石に住んでたころを思い出します
振り返って
2025年03月29日 11:34撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 11:34
振り返って
2025年03月29日 11:36撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 11:36
あとは約8kmひたすら道路を歩いて網干駅へ戻ります
2025年03月29日 11:46撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 11:46
あとは約8kmひたすら道路を歩いて網干駅へ戻ります
網干大橋からの揖保川
2025年03月29日 12:24撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 12:24
網干大橋からの揖保川
魚吹八幡神社に寄ってみました
2025年03月29日 12:41撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/29 12:41
魚吹八幡神社に寄ってみました
2025年03月29日 12:41撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 12:41
魚吹八幡神社
2025年03月29日 12:43撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 12:43
魚吹八幡神社
お祭りやってました
2025年03月29日 12:43撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 12:43
お祭りやってました
同じく
2025年03月29日 12:44撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 12:44
同じく
魚吹八幡神社
2025年03月29日 12:44撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 12:44
魚吹八幡神社
網干駅
2025年03月29日 13:11撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 13:11
網干駅
同じく
2025年03月29日 13:13撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/29 13:13
同じく
姫路から新幹線で帰ります
2025年03月29日 13:41撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/29 13:41
姫路から新幹線で帰ります

感想

久しぶりの播磨探索。播シリーズもついに80回目となりました。
御津アルプスは8年前に西側半分を歩いて以来2回目。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1172617.html
この時は予想の激藪との格闘とマダニの襲来に悪戦苦闘、東側半分を断念したので、リベンジで未踏区間を踏破し、私の好きな海岸歩きもして、網干駅と相生駅のあいだを赤線でつなぐことにしました。

下調べでは御津アルプス東部はやはあまり無さそうで、マダニも西側ほどでは無さそうでした。実際は確かに藪は無くて西側より格段に快適でしたが、マダニは西側に近いX山の下りで懸念した通り襲来。わずか10分足らずで大小合わせて片足10匹以上も付着していました。
前回は初夏で暑かったのとマダニがいるとは知らずに来たので短パンだったので服の中に入られて噛まれましたが、今回はコンプレッションタイツの上に長ズボンだったのでズボンの表面に付いただけで、服の中に入られることはなく、噛まれませんでした。もちろん用心していたので、なるべく羊歯に触れないように歩いたのと、こまめにチェックして振り落としながら歩き、道路に下山してからも入念にチェックして残りのマダニも全部払い落としました。

山歩きとしては御津アルプスは期待通り海の展望のある播磨らしい稜線歩きができました。
後半の唐梅閣と昇り岩は整備された公園内ですぐ近くの海の展望と咲き残りの梅を愛でながら、リラックスして歩けました。
そして明石の林崎海岸を思い出させる久しぶり砂浜歩きも期待通り。
最後の網干駅までの道路歩き8kmは古傷の右足首に堪えましたが、半日でとても変化に富んで楽しい歩きが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

シゲトシさん、こんばんは!
こちらにいらしてたんですね〜。ちょうど1週間前に御津のとなりの坂越アルプスを歩いたところでした♪
それにしても。。。マダニ、そんなにおるんですねーびっくり!
ちょっと興味持ちましたが、マダニがそんなにいる山だったらやめておこうと思いました笑
それに、X山とか…山名がヘンテコ笑
2025/3/31 22:40
前週坂越アルプスでしたか😧
そこには7年前に播探41で行きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1671976.html
綾部山梅林にも行ったんですね。わずか1週間前は満開だったんですね。もうほとんど散ってました。
マダニは今の季節はいないかと思ったのですが、季節は関係ないようですね😨でも皮膚が露出しないようにして、明るい色の服を着ていればすぐに見つけられるので、こまめにチェックすれば噛まれることはないと思います。
蛭の方がよっぽど厄介ですね。
2025/4/1 21:23
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら