記録ID: 7955686
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸
当別町丸山
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 317m
- 下り
- 318m
コースタイム
天候 | 曇、視界は良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道から自然と尾根に取付き山頂へ。尾根は全体にアイシーでクトーを装着してハイクアップした。山頂部は平坦で広い。滑走はほぼ往路をトレースした。 |
写真
感想
8年ぶりの当別町丸山。前回はよく分からないまま終わってしまい、これまでのスキーツアー中で最も印象の薄い…てか、つまらない?山となってしまっていた。このままでは丸山に申し訳ない!再訪してみて確認せねば!
確かにね…全体に物足りなさはある…が、山頂からの景色も良く…物足りなさは逆にコンパクトにまとまっているとも言える訳で…滑走斜面もまずまずで…つまりは悪い山ではなかった訳で…分かりやすく言えば…暑寒別岳の佐上台から下って感じな訳で…決して悪くなかったです!はい!下山後は風雪が厳しくなり、ホントいいタイミングでしたわ。すっかり印象が変わったこの山、ポジティブな気持ちでまた再訪したいと思う。
記録を辿れば8年振りの当別町丸山でした。前回はモナカ雪でボロボロの下山。
雪山ガイドでも「スキーも楽しい」と書いてあるし、雪さえ良ければ最高なはず!
と思いはするものの、如何せん駐車スペースがなーい(*_*)
どうしても路肩駐車が可能なこの時期になってしまいますが、4月のシャバシャバ斜面でもいいんじゃないかという印象。でも1月に行ってみたーい(笑)
当別町丸山初登頂!安近短でハイシーズンなら深雪滑走も楽しめそうです。でもー、駐車スペースが・・・。なんと今季初のスキーアイゼン装着しましたよ。先日のルべシベ山の件から、熊さん鈴・熊さんスプレー持参です。お邪魔します、通らせてね!とお願いもしました。全然、安(心)近短でないかも。でも何だか滑走も楽しめたし、めでたしめでたし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する