記録ID: 7956981
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
石割山・平尾山
2025年03月30日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 404m
- 下り
- 405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 3:53
距離 4.5km
登り 404m
下り 405m
8:09
2分
スタート地点
12:04
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
こちらのコース、400段あると言われている石段スタートです。
見上げた石段で喜び(?)のおしゃべりで、石段写真ありません。
一人で黙々と登るのも良いけれど、おしゃべりしながら登るのもこれまた良し。
石段を登りきれば登りでの苦行ありません。
登った先で富士山が見えれば・・・残念!
厚い雲に覆われて、すぐそこに見えるはずの富士山に会えませんでした。
富士山がいかに特別な存在なのかを、再確認した次第です。
下りは滑りやすい急勾配からの始まりです。
あらあらあれ~
・・・こんな泥道でもスパイクは有効って教わりながら、ゲイター持参は正解だったと、胸を撫で下ろしました。
勾配はすぐに緩やかになります。
昨日は関東地方で桜満開のニュース。
そんな中での雪道歩き。
異常気象もこれだけ続けば、これはもう異常ではなくなりますね。
連日の気温差20度!
それでも毎日健康に過ごせて、予定山行に参加できる事に感謝して・・・あれ?
山歩き中の方が、アレルギー症状が軽減している?もしかしたら、霊水恩恵?
今日は再度アレルギー症状に悩まされておりますけれど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する