記録ID: 7957872
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
雲山峰+2を縦走(紀泉アルプス)
2025年03月30日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 605m
- 下り
- 651m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:48
距離 12.2km
登り 605m
下り 651m
| 天候 | 晴れ、風やや冷たい |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰り:JR(紀伊〜山中渓) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
展望台までやや急ですが、展望台から地蔵山までなだらかでよく整備された道です。 展望地から地蔵山ピークまでの踏み跡は薮の中で不明瞭です。 |
| その他周辺情報 | 平野台の湯 安庵 |
写真
撮影機器:
感想
気温はそれほど上がらず風も冷たいので稜線では肌寒く感じました。尾根のツツジはほとんどつぼみです。
四ノ谷山の三角点は気がつかずスルーしてしまいました。一応行ったことになっているので良しとします。
山中渓の桜は満開で、下山後戻ってみると駐車待ちの車が列を作っており大賑わいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
パセリABC











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する