Om)寒い🥶…さぁ〜行きまっしょ!
歩けば暖かくなる🚶♂️➡️🚶♀️➡️🚶➡️
Va)吐く息が白ぃ白ぃ🥶
25
3/30 6:24
Om)寒い🥶…さぁ〜行きまっしょ!
歩けば暖かくなる🚶♂️➡️🚶♀️➡️🚶➡️
Va)吐く息が白ぃ白ぃ🥶
Om)ここ辺り、昨日の雨は雪❄️だったようで…
Va)そりゃぁ〜寒ぃよねぇ〜🥶風がなぃのがホント救いです!
35
3/30 6:28
Om)ここ辺り、昨日の雨は雪❄️だったようで…
Va)そりゃぁ〜寒ぃよねぇ〜🥶風がなぃのがホント救いです!
Va)おはよぅございます。この時間で駐車場は既に数台の車が…早いって💦準備して早速出発。駐車場を出てスグにミツマタ(三椏)がお出迎えしてくれます!いや、来る途中も結構咲いてました👏
36
3/30 6:33
Va)おはよぅございます。この時間で駐車場は既に数台の車が…早いって💦準備して早速出発。駐車場を出てスグにミツマタ(三椏)がお出迎えしてくれます!いや、来る途中も結構咲いてました👏
Va)昨日の雨、この辺は雪だったんですね。周りの山々は雪化粧。あっ道路脇にはチラホラ残雪ありますが問題ありませんでした😅
30
3/30 6:42
Va)昨日の雨、この辺は雪だったんですね。周りの山々は雪化粧。あっ道路脇にはチラホラ残雪ありますが問題ありませんでした😅
Om)雪化粧の山🏔️
36
3/30 6:42
Om)雪化粧の山🏔️
Va)ご来光🙏3月もあと2日だといぅのに息が白い…ダウン持ってきて正解👍️
23
3/30 6:52
Va)ご来光🙏3月もあと2日だといぅのに息が白い…ダウン持ってきて正解👍️
Va)小さな祠の屋根にも雪が…
20
3/30 6:58
Va)小さな祠の屋根にも雪が…
Va)ミツマタ。3日前にも焼森山(栃木県)のミツマタを見たばっかりだけど、やっぱりミツマタいぃ〜わぁ〜。
37
3/30 7:03
Va)ミツマタ。3日前にも焼森山(栃木県)のミツマタを見たばっかりだけど、やっぱりミツマタいぃ〜わぁ〜。
Va)フローズンミツマタ🥶凍ってるせぃか香りは殆どしません😭
39
3/30 7:03
Va)フローズンミツマタ🥶凍ってるせぃか香りは殆どしません😭
Om)今年…初めての開花したミツマタ👀
38
3/30 7:05
Om)今年…初めての開花したミツマタ👀
Va)群生地が見えてきました。やっぱり壮大ですねぇ〜✨️
25
3/30 7:07
Va)群生地が見えてきました。やっぱり壮大ですねぇ〜✨️
Om)山とミツマタの雪化粧…風情あるね〜
28
3/30 7:08
Om)山とミツマタの雪化粧…風情あるね〜
Va)群生地入口に張られたクモの巣…は雪のベッドになっていました。いぃ〜感じに撮れなかったのが残念😢
19
3/30 7:10
Va)群生地入口に張られたクモの巣…は雪のベッドになっていました。いぃ〜感じに撮れなかったのが残念😢
Va)折角の雪景色なので記念撮影しましょぅ!キャラたちのお尻が冷える前に…ハィポ〜ズ📷️
45
3/30 7:12
Va)折角の雪景色なので記念撮影しましょぅ!キャラたちのお尻が冷える前に…ハィポ〜ズ📷️
Om)雪の重みに耐えて…涙😢(水滴)
31
3/30 7:15
Om)雪の重みに耐えて…涙😢(水滴)
Va)ミツマタ群生地に突入!青空になっていぃ〜感じです。
花言葉は「永遠の愛」「肉親の絆」「強靭」「壮健」。
36
3/30 7:15
Va)ミツマタ群生地に突入!青空になっていぃ〜感じです。
花言葉は「永遠の愛」「肉親の絆」「強靭」「壮健」。
Va)花言葉の通り雪にも負けない「強靭」さを見せています。上から見ると白いミツマタ。今回は3倍増しで白く見えます🥶
38
3/30 7:16
Va)花言葉の通り雪にも負けない「強靭」さを見せています。上から見ると白いミツマタ。今回は3倍増しで白く見えます🥶
Om)頑張る😤…三椏さん
26
3/30 7:17
Om)頑張る😤…三椏さん
Va)あっ夕暮れじゃなぃですよ💦朝ですよぉ〜。ミツマタも雪化粧ですが、後ろの山々も雪化粧です。寒いけど風がなぃので助かってます!
30
3/30 7:17
Va)あっ夕暮れじゃなぃですよ💦朝ですよぉ〜。ミツマタも雪化粧ですが、後ろの山々も雪化粧です。寒いけど風がなぃので助かってます!
Va)ミツマタの斜面。コレでもまだ中盤くらぃから撮影!ドローンあったらその壮大さを表現できるかもしれません🤔
50
3/30 7:17
Va)ミツマタの斜面。コレでもまだ中盤くらぃから撮影!ドローンあったらその壮大さを表現できるかもしれません🤔
Ma)屋敷山、すごい事になっています🤗
26
3/30 7:18
Ma)屋敷山、すごい事になっています🤗
Om)雲がとれて青空出てきました〜花をよーく見ると👀小さな花の集合体!
39
3/30 7:19
Om)雲がとれて青空出てきました〜花をよーく見ると👀小さな花の集合体!
Va)それにしてもミツマタって何でこんなに可愛いんでしょう?クンクン…あっ香ります!いぃ〜香り!誰かこの香りを瓶詰めして下さい😭
31
3/30 7:22
Va)それにしてもミツマタって何でこんなに可愛いんでしょう?クンクン…あっ香ります!いぃ〜香り!誰かこの香りを瓶詰めして下さい😭
Va)ミツマタってどぅやって増えるんですかね?ちょっとGoogle先生に聞いてみた。挿し木や接ぎ木、種まきだって。花が終わった5〜7月に産毛の生えた卵型の実ができるそうです。
25
3/30 7:27
Va)ミツマタってどぅやって増えるんですかね?ちょっとGoogle先生に聞いてみた。挿し木や接ぎ木、種まきだって。花が終わった5〜7月に産毛の生えた卵型の実ができるそうです。
Va)ミツマタの海。もぅ満開かな?早めの来訪がいぃ〜と思いますよ!
28
3/30 7:27
Va)ミツマタの海。もぅ満開かな?早めの来訪がいぃ〜と思いますよ!
Om)綺麗ですね〜
33
3/30 7:28
Om)綺麗ですね〜
Om)朝日に照らされて…いいな〜ずーっと観てられます
27
3/30 7:29
Om)朝日に照らされて…いいな〜ずーっと観てられます
Va)ミツマタに乗る雪…流石に結晶までは撮れなかったぁ〜。
29
3/30 7:30
Va)ミツマタに乗る雪…流石に結晶までは撮れなかったぁ〜。
Om)突如!❤️…(花は落ちてたものです)
この後にキャラ集合!です
38
3/30 7:33
Om)突如!❤️…(花は落ちてたものです)
この後にキャラ集合!です
Va)ミツマタに囲まれて記念撮影!日差しも相まって黄金色に。ってやっぱりお尻冷たぁ〜ぃ🥶
52
3/30 7:36
Va)ミツマタに囲まれて記念撮影!日差しも相まって黄金色に。ってやっぱりお尻冷たぁ〜ぃ🥶
Va)ミツマタと青空。相性抜群です👍️
37
3/30 7:37
Va)ミツマタと青空。相性抜群です👍️
Va)さらにもぅ1枚。映えますねぇ〜。
30
3/30 7:38
Va)さらにもぅ1枚。映えますねぇ〜。
Va)ミツマタ(三椏)といぅ名前の由来は、その名の通り枝が3つに別れているから。ちなみに探すとヨツマタとか見つけられるかも?
29
3/30 7:38
Va)ミツマタ(三椏)といぅ名前の由来は、その名の通り枝が3つに別れているから。ちなみに探すとヨツマタとか見つけられるかも?
Va)時間とともに雪も溶け、あちこちで水滴を作るミツマタ。こぉ〜いぅのいぃ〜です👍️
26
3/30 7:42
Va)時間とともに雪も溶け、あちこちで水滴を作るミツマタ。こぉ〜いぅのいぃ〜です👍️
Om)おぅ!青空とミツマタ😳
26
3/30 7:42
Om)おぅ!青空とミツマタ😳
Om)あーっぷ…💧も花の役割してるよぅな
25
3/30 7:45
Om)あーっぷ…💧も花の役割してるよぅな
Om)水滴💧…ミツマタ…青空
水滴に映る、逆さ画像
23
3/30 7:46
Om)水滴💧…ミツマタ…青空
水滴に映る、逆さ画像
Om)💧水滴も花の一部!
25
3/30 7:47
Om)💧水滴も花の一部!
Va)水滴が沢山。何か映り込まないかなぁ?
30
3/30 7:50
Va)水滴が沢山。何か映り込まないかなぁ?
Om)映ってるね〜もっと近くで👀
24
3/30 7:51
Om)映ってるね〜もっと近くで👀
Om)見えた!逆像…アップの花も可愛い
28
3/30 7:51
Om)見えた!逆像…アップの花も可愛い
Va)あっ水滴に…わかる?山と空が逆さまに映り込んでいます👏何か今日はやりきった感が…
22
3/30 7:53
Va)あっ水滴に…わかる?山と空が逆さまに映り込んでいます👏何か今日はやりきった感が…
Om)水滴💧、綺麗は花たち
なんか…ホッコリするね〜
Va)撮ってる時は手をプルプルさせてるけどねぇ〜🤭
26
3/30 7:56
Om)水滴💧、綺麗は花たち
なんか…ホッコリするね〜
Va)撮ってる時は手をプルプルさせてるけどねぇ〜🤭
Om)うむ〜いい🤔
25
3/30 7:56
Om)うむ〜いい🤔
Om)チョットシツコイかな〜😅
22
3/30 7:57
Om)チョットシツコイかな〜😅
Om)後ろは黄金の絨毯…
22
3/30 7:58
Om)後ろは黄金の絨毯…
Va)数枚前の写真の角度違い🤭何か撮ってる間に似たよぅな写真ばかりになってきました😱
23
3/30 7:59
Va)数枚前の写真の角度違い🤭何か撮ってる間に似たよぅな写真ばかりになってきました😱
Ma)三椏の蕾と雪解けのコラボレーション🤗
31
3/30 8:05
Ma)三椏の蕾と雪解けのコラボレーション🤗
Va)ミツマタを一旦離れ、沢の方へと下りてみることに。遠目に苔がキラキラしていると思ったら、苔と水玉のコラボ。こぉ〜いぅの好きです。
28
3/30 8:07
Va)ミツマタを一旦離れ、沢の方へと下りてみることに。遠目に苔がキラキラしていると思ったら、苔と水玉のコラボ。こぉ〜いぅの好きです。
Va)ハナネコノメソウ(花猫の目草)。赤い葯、黄色い葯。混合で可愛い😆
36
3/30 8:10
Va)ハナネコノメソウ(花猫の目草)。赤い葯、黄色い葯。混合で可愛い😆
Va)ハナネコノメソウ。
花言葉は「永久の幸福」。
44
3/30 8:10
Va)ハナネコノメソウ。
花言葉は「永久の幸福」。
Va)萼がうっすらピンク色。ん〜ほろ酔い🤔白もいぃ〜けど薄ピンクも偶にはいぃ〜ねぇ〜。
34
3/30 8:17
Va)萼がうっすらピンク色。ん〜ほろ酔い🤔白もいぃ〜けど薄ピンクも偶にはいぃ〜ねぇ〜。
Va)萼に水滴が乗っている…よぉ〜く見ると苔が移りだしているんですがわかる?
27
3/30 8:20
Va)萼に水滴が乗っている…よぉ〜く見ると苔が移りだしているんですがわかる?
Va)群生地見納めぇ〜。今年もありがとぅございました😆
26
3/30 8:26
Va)群生地見納めぇ〜。今年もありがとぅございました😆
Om)光り輝くミツマタ😳
27
3/30 8:30
Om)光り輝くミツマタ😳
Va)群生地を沢沿いに下るとミツマタが…Theミツマタの花。って感じのミツマタ。いぃ〜香りしますよぉ〜。
37
3/30 8:30
Va)群生地を沢沿いに下るとミツマタが…Theミツマタの花。って感じのミツマタ。いぃ〜香りしますよぉ〜。
Om)すん!とした姿で…凛々しく!
19
3/30 8:36
Om)すん!とした姿で…凛々しく!
Va)やっぱり葯は赤色が映えますねぇ〜。
23
3/30 8:57
Va)やっぱり葯は赤色が映えますねぇ〜。
Va)花も小さいけど葉も小さい。このサイズでも光合成するんでしょうか?
33
3/30 8:57
Va)花も小さいけど葉も小さい。このサイズでも光合成するんでしょうか?
Va)あれ?赤い葯。黄色い葯。茶色い葯?地味なのキタァ〜。
27
3/30 9:06
Va)あれ?赤い葯。黄色い葯。茶色い葯?地味なのキタァ〜。
Va)茶色ぃ葯ばっかり。何、この栗の渋煮みぃといぅか、あんこ色といぅか…The地味葯は😶
23
3/30 9:06
Va)茶色ぃ葯ばっかり。何、この栗の渋煮みぃといぅか、あんこ色といぅか…The地味葯は😶
Va)赤い葯、黄色い葯、色々ありますがどれも可愛いですねぇ〜。といぅかあちこち群生しまくってる。大量だぁ〜!
27
3/30 9:08
Va)赤い葯、黄色い葯、色々ありますがどれも可愛いですねぇ〜。といぅかあちこち群生しまくってる。大量だぁ〜!
Va)フラワーロックってありましたよね?音楽に合わせて踊る花。分かる?
31
3/30 9:14
Va)フラワーロックってありましたよね?音楽に合わせて踊る花。分かる?
Om)あっ苔のハート❤️
23
3/30 9:14
Om)あっ苔のハート❤️
Va)何っていぅかピント合わせるの大変💦まぁ〜スマホ任せなんですが…老眼なので半分は感で撮ります😤
26
3/30 9:26
Va)何っていぅかピント合わせるの大変💦まぁ〜スマホ任せなんですが…老眼なので半分は感で撮ります😤
Va)沢山咲いています。1つ1つは小さいので気にしないと見過ごすね!
23
3/30 9:28
Va)沢山咲いています。1つ1つは小さいので気にしないと見過ごすね!
Va)水滴に囚われた葯。
28
3/30 9:29
Va)水滴に囚われた葯。
Om)お日様に輝いていて…なんとも綺麗な
23
3/30 9:33
Om)お日様に輝いていて…なんとも綺麗な
Va)おぉ〜っと赤い葯一色だぁ〜。
24
3/30 9:34
Va)おぉ〜っと赤い葯一色だぁ〜。
Va)沢沿いにいくつものミツマタが…これは種が運ばれて増えた感じですかね?うちにも1本2本欲しいわぁ〜。この香り、大好物なんです😁
25
3/30 9:39
Va)沢沿いにいくつものミツマタが…これは種が運ばれて増えた感じですかね?うちにも1本2本欲しいわぁ〜。この香り、大好物なんです😁
Va)あっ雪だるまならぬ花だるま。ちょっとお絵かきして…猫だるま🤭
44
3/30 9:42
Va)あっ雪だるまならぬ花だるま。ちょっとお絵かきして…猫だるま🤭
Om)元はコレ!落書き禁止ですよ〜😁
27
3/30 9:44
Om)元はコレ!落書き禁止ですよ〜😁
Om)このモフモフ苔に、な〜んかひかれて撮ったけど🤔
21
3/30 9:44
Om)このモフモフ苔に、な〜んかひかれて撮ったけど🤔
Va)何かカラフル!
26
3/30 9:49
Va)何かカラフル!
Va)これもカラフル。葯って1色もいぃ〜けど赤い葯と黄色い葯がいぃ〜バランスで混ざる方がキレイかも?
32
3/30 9:50
Va)これもカラフル。葯って1色もいぃ〜けど赤い葯と黄色い葯がいぃ〜バランスで混ざる方がキレイかも?
Va)と言いつつ黄色い葯1色。ちょっと寂しい?
28
3/30 9:52
Va)と言いつつ黄色い葯1色。ちょっと寂しい?
Va)緑一点ならぬ黄一点?肩身狭いだろぅなあ〜😅
Om)今日の山友の紅一点は、幅きかしてる❗️
29
3/30 9:52
Va)緑一点ならぬ黄一点?肩身狭いだろぅなあ〜😅
Om)今日の山友の紅一点は、幅きかしてる❗️
【おまけ】途中の道の駅(富弘美術館)にて
Om)今年初めての開花した桜に会えました…河津桜でしょうかね〜
31
3/30 11:31
【おまけ】途中の道の駅(富弘美術館)にて
Om)今年初めての開花した桜に会えました…河津桜でしょうかね〜
【おまけ】
Va)下山飯は「そば処 照路庵(しょうじあん)」さんへ。足利IC近くにあるお蕎麦屋さんでお気に入りの1つ。橋を渡ってお店へ向かいましょう!
21
3/30 13:07
【おまけ】
Va)下山飯は「そば処 照路庵(しょうじあん)」さんへ。足利IC近くにあるお蕎麦屋さんでお気に入りの1つ。橋を渡ってお店へ向かいましょう!
【おまけ】
Va)入口はこんな感じ。中々個性あるお店です。囲炉裏の席に着いてメニューを眺めることに!
15
3/30 13:18
【おまけ】
Va)入口はこんな感じ。中々個性あるお店です。囲炉裏の席に着いてメニューを眺めることに!
【おまけ】
Ma)かけそば&天ぷら盛り合わせ、天ぷらサクサクで美味でした〜🤗
43
3/30 13:31
【おまけ】
Ma)かけそば&天ぷら盛り合わせ、天ぷらサクサクで美味でした〜🤗
【おまけ】
Va)もりそば(大盛り)+野菜の天ぷら(3品)。コレで950円はお得!そして味も👏そばは太麺、天ぷらはサックサク。
45
3/30 13:32
【おまけ】
Va)もりそば(大盛り)+野菜の天ぷら(3品)。コレで950円はお得!そして味も👏そばは太麺、天ぷらはサックサク。
【おまけ】
Om)肉汁つけ蕎麦(大盛)…蕎麦麺自体が美味かった!
38
3/30 13:32
【おまけ】
Om)肉汁つけ蕎麦(大盛)…蕎麦麺自体が美味かった!
【おまけ】
Va)トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。本日は奈良の今西酒造さんの「みむろ杉 ろまんシリーズ 純米吟醸 山田錦」。数週間前に開封した残りですが…やっぱり旨い。運転&歩き疲れに染みるぅ〜🤤
37
【おまけ】
Va)トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。本日は奈良の今西酒造さんの「みむろ杉 ろまんシリーズ 純米吟醸 山田錦」。数週間前に開封した残りですが…やっぱり旨い。運転&歩き疲れに染みるぅ〜🤤
あやかしが、活動してる時間に起床してどちらへ?と思ってたら雪山😅
寒かったのた大変でしたね〜
ほんとお疲れ様でした😃
花だるまは、最高🎵
いや猫だるまか〜〜
これは、可愛すぎです😃
あ
ハナネコノメの写真の背景に
あやかし
写り込んでますよ、、、
( -`Д´-;A)
嘘ピョン☺?
コメントありがとうございます🙏
あっ確かに丑三つ時…でも活動されてる方も多かったよぅな🤔
店にいたお客さん…何人かはあやかしだったのかなぁ🤔
山は寒くてあやかしもいなかった…ハズ?
確かに寒かったんですが無風だったおかげで助かりました!
コレで風速○mとかだったら凍えてましたね🥶
あっ花だるま、いぃ〜ですよねぇ〜
花だんごもあったんですが…撮ったつもりが記録されてなかった💦
ハナネコノメソウの写真にあやかし?
あっ気づいちゃいました🤭
(77)の後ろに翁のよぅな鬼のよぅな顔が…😱
ありがとぅございました🙏
ミツマタの群生…もはやミツマタ天国ですね!😮
雪と青空も相まって黄色が映えて素敵です🌸
実はミツマタを見に行ったことがないので、香りが気になっちゃいます。
瓶詰めで売ってくれませんかね(笑)
ハナネコも可愛く撮れています!
小さい花は寄ってピントを合わせるのが難しいですね〜。
現地では綺麗に撮れたと思っても、帰宅してみてみるとボケてて🤣←いつもこれ。
コメントありがとぅございます🙏
はぃミツマタ天国でした!
群生地は屋敷山(群馬)と焼森山(栃木)の2つしか知りませんが、屋敷山は正に一面ミツマタ。
アレは1度は見る価値あると思います😁
香りは水仙に近いのかなぁ?
でも水仙には惹かれないし…ぅん嗅ぃで貰ぅためにも1度行ってもらぉぅ🤭
ぃゃ香りだけなら1本あればいぃ〜のか🤔
気に入ってくれるといぃ〜なぁ〜
ハナネコ可愛ぃ〜ですよね!
ピント合わせのコツはスマホに根気よくお願いする事🤭
あとは花の後ろに葉っぱとか入れてピント合わせ、ロックしてから葉っぱ外してシャッター!
とは言いつつも、🫛ずんだゃま⛰️さんのハナネコもいぃ〜感じで撮れてるじゃなぃですか✨
流石👍
ありがとうございました🙏
ひゃ〜これはすごい!!!
まさにミツマタの海のようですね😯
この前のレコでコメントするタイミングを逸してしまいましたが、Varonさんのミツマタ愛爆発してますよねー😍
ニャンコ先生も他のキャラちゃんたちも、この景色にはご機嫌ですね♪ お尻は冷えそうですが笑
ハナネコノメの写真、スマホカメラですよね!?
というか、スマホカメラの域を超えてません!?
私、この前初めてハナネコちゃん撮影しましたけど、惨敗でした💦スマホカメラ泣かせの小ささ🤣
こんな美しく撮影できるんですね〜🥰素晴らしいです!
いつか私も行ってみたいなあと思うレコ、ありがとうございました😊これは見てみたいです🌼
コメントありがとうございます🙏
2連続でミツマタレコになりました😁
斜面に広がるミツマタの海、いいですよねぇ〜😆
可愛いですよねぇ〜😆
いいね頂けてとても嬉しい限りです🙏勿論コメントは24時間年中無休でお待ちしております🤭いつでもウェルカムですよぉ〜😆
ニャンコ先生たちのキャラ集合写真いいでしょ😁
やっぱり雪が付いてしまうので、本人たちは寒いだろぅねぇ〜🥶
メインに使った写真とか、ミツマタの背景がキレイでしょ😁
ちなみに地味ぃ〜に気に入ってるのは、花だるま。実はニャンコ先生に似せてるんですが…絵心が😱
あら、ハナネコノメソウの写真、褒めて頂きありがとうございます🙏
勿論スマホですよ😁
コツ(?)はズーム🔎4〜5倍で撮るといぃ〜感じに🤔日が当たっていると更にいいですね!
さぁ〜次こそは🤭って不動尻のハナネコ、いい感じですよ👍
ちなみにスマホ泣かせはチャルメルソウかなぁ?
ミツマタの海で本家クンクンレコ、お待ちしてまぁ〜す。
ありがとうございました🙏
屋敷山のミツマタ行かれましたか・・・
前日の降雪で普段見られない景色にも遭遇でき、バッチリでしたね。
私も毎年のように行っている屋敷山ミツマタ、今年も行こうかな?
でも道が狭いのがちょっとねえ・・・
コメントありがとうございます🙏
屋敷山のミツマタ、ちょっと遠いですが…あの絶景は病みつきになりますよね😆ミツマタの香りが好きなので、特に…かもしれませんが🤭
やっぱりオススメですよね!
まぁ〜道が狭いのは仕方がない。桐生川側から入って、帰りは渡良瀬川(草木湖)に抜けるようにしてます。タイミングがいいと、道の駅富弘美術館で桜も見られますよ!
レコ、期待してますねぇ〜😆
ありがとうございました🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する