ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7962391
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【奥武蔵*桜巡り】日枝神社*東昌寺*男衾自然園*鉢形城公園*法善寺*小江川千本桜と桜巡り〜!

2025年03月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
まんゆ〜 その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:03
距離
1.9km
登り
84m
下り
67m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:45
合計
4:48
距離 1.9km 登り 84m 下り 67m
11:10
1
日枝神社
11:11
11:17
19
11:36
11:44
15
東昌寺
11:59
12:03
7
12:10
12:14
5
12:45
12:56
62
13:58
14:09
102
法善寺
15:51
15:52
6
小江川千本桜
15:58
小江川千本桜
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【日枝神社】ときがわ町
嵐山渓谷の西側になります。
車は路側帯に停めました。
HPは無い様です。
埼玉県比企郡ときがわ町田黒1200−2
■トイレ---トイレなし。

【東昌寺】小川町
東昌寺前の駐車場に停めましたが他にも駐車場がありました。
詳しくは下記の小川町観光協会のHPを参照にして下さい。
http://www.kankou-ogawa.com/sp_f008.html
■トイレ---トイレ確認していません。

【男衾自然園(堂ノ入山)】(おぶすましぜんえん)←自分が読めなかったので^^;
近くに来ると公園の案内板があるのでそれに従って下さい。公園はちょっと狭いところを入っていきますが奥まで行くと広い駐車場があります。
Googleマップで来るとちゃんと案内してくれます。
詳しくは下記のHPを参照にして下さい。
https://midorinoportal.pref.saitama.lg.jp/activity/男衾自然公園管理組合/
■トイレ---駐車場に仮設があります。

【鉢形城公園】
北側の臨時駐車場に駐車。タイミングで満車の場合あり。
詳しくは下記のちょこたび埼玉のHPを参照にして下さい。
https://chocotabi-saitama.jp/spot/19073/?back=1
■トイレ---停めた駐車場にはありませんが歴史館の方にあります。

【法善寺】
法善寺の前や右側奥に駐車場があります。
詳しくは下記の長瀞町役場のHPを参照にして下さい。
https://www.town.nagatoro.saitama.jp/nagatoro-2/shidarezakura/
■トイレ---トイレ確認していません。

【小江川千本桜】
最後になんとか寄れそうだったので良く調べもせず行きました。
駐車場が大沼公園からだと結構歩くのでGoogleマップで小江川千本桜の所まで行き停められそうな所を探していたら何台も止めて散策していた方々がいたのでそこに車を止めちょっとだけ桜見に行きました。
本当は止めては行けなかったかもしれないので大沼公園・小江川の里山ハイキング駐車場に停めるのが良いかと思います。
あとは四季の湯温泉ホテルヘリテイジにも止められる様です。
但しさくらの鑑賞目的でご利用の方は駐車料500円/日、ヘリテイジのレストランや日帰り温泉をご利用の場合は無料でご利用いただけます。
詳しくは下記の熊谷観光局のHPを参照にして下さい。
https://www.oideyo-kumagaya.com/cate-info/18956/
■トイレ---トイレ確認していません。
コース状況/
危険箇所等
【日枝神社】ときがわ町
通りからすぐなので危険箇所なし。
枝垂れ桜見頃でした!

【東昌寺】小川町
危険箇所なし。
入口から枝垂れ桜が見事でした。
こちらも見頃でした。
詳しくは下記HPを参照にして下さい。
http://www.kankou-ogawa.com/sp_f008.html

【男衾自然公園(堂ノ入山)】
危険箇所なし。
以前は杉が鬱蒼とはえる山でしたが伐採し桜の木を植え現在の様な公園になった様です!山頂まで10分も掛からず登れます。
この日は雲が多く見れませんでしたが赤城山や谷川、男体山や日光白根などが見える様です。
▪︎八重寒緋桜や陽光桜は満開!男衾桜は3,4部咲き、カタクリは終盤でした。
詳しくは下記HPを参照にして下さい。
https://midorinoportal.pref.saitama.lg.jp/activity/男衾自然公園管理組合/

【鉢形城公園】
公園なので危険箇所なし。
堀や土塁で区切られた曲輪がいつくかあり城址としてなかなか面白かったです。
▪︎氏邦桜は26日に満開を迎えています。
詳しくは下記HPを参照にして下さい。
https://www.town.yorii.saitama.jp/site/rekishikan/edohigan2025.html

【法善寺】
危険箇所なし。
▪︎枝垂れ桜は5部咲きくらいでした。
詳しくは下記HPを参照にして下さい。
https://www.nagatoro.gr.jp/category/flower_topics/flower_sakura/

【小江川千本桜】
何ヶ所か桜の咲く場所がある様でした。
たまたま行った場所にも桜が多く楽しめました。特に危険箇所もないんですが切った切り枝にお袋が引っかかって転んだので一応注意。
詳しくは下記の熊谷観光局のHPを参照にして下さい。
https://www.oideyo-kumagaya.com/cate-info/18956/
その他周辺情報 お酒を買いに「武甲酒造」さんへ行きました!
詳しくは下記のHPを参照にして下さい!
http://www.bukou.co.jp
【日枝神社】
今日は奥武蔵*桜巡りに来ました!
ほぼNimaさん情報で来てみました。以下もですが情報ありがとうございました!
最初に嵐山渓谷の西側にあるときがわ町の「日枝神社」の枝垂れ桜を見に来ました!
先ずは道脇のスイセン!
2025年03月30日 11:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
21
3/30 11:11
【日枝神社】
今日は奥武蔵*桜巡りに来ました!
ほぼNimaさん情報で来てみました。以下もですが情報ありがとうございました!
最初に嵐山渓谷の西側にあるときがわ町の「日枝神社」の枝垂れ桜を見に来ました!
先ずは道脇のスイセン!
【日枝神社】
そしてサンシュユ!
2025年03月30日 11:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
3/30 11:11
【日枝神社】
そしてサンシュユ!
【日枝神社】
かなり大きいハクモクレン!これが気になって先ずこっちをみに来ました^^;
2025年03月30日 11:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
3/30 11:11
【日枝神社】
かなり大きいハクモクレン!これが気になって先ずこっちをみに来ました^^;
【日枝神社】
ヒウガミズキ!
2025年03月30日 11:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
3/30 11:12
【日枝神社】
ヒウガミズキ!
【日枝神社】
では枝垂れ桜を見に行きます!
2025年03月30日 11:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
3/30 11:13
【日枝神社】
では枝垂れ桜を見に行きます!
【日枝神社】
お〜!結構思っていたより高く立派でした!
これはなかなか素晴らしい✨
2025年03月30日 11:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
25
3/30 11:13
【日枝神社】
お〜!結構思っていたより高く立派でした!
これはなかなか素晴らしい✨
【日枝神社】
では両親と!
2025年03月30日 11:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
24
3/30 11:14
【日枝神社】
では両親と!
【日枝神社】
素晴らしい枝垂れ桜ですね〜!
2025年03月30日 11:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
24
3/30 11:15
【日枝神社】
素晴らしい枝垂れ桜ですね〜!
【日枝神社】
角度を変えて!
2025年03月30日 11:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
3/30 11:15
【日枝神社】
角度を変えて!
【東昌寺】
こちらもお初ですがやはり枝垂れ桜が凄い✨
2025年03月30日 11:36撮影 by  ILCE-6500, SONY
24
3/30 11:36
【東昌寺】
こちらもお初ですがやはり枝垂れ桜が凄い✨
【東昌寺】
山門と!
2025年03月30日 11:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
3/30 11:37
【東昌寺】
山門と!
【東昌寺】
境内から!
2025年03月30日 11:38撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
3/30 11:38
【東昌寺】
境内から!
【東昌寺】
ネモフィアも咲いていました!
2025年03月30日 11:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
22
3/30 11:40
【東昌寺】
ネモフィアも咲いていました!
【東昌寺】
何度も撮りたくなる素晴らしい枝垂れ桜でした!
2025年03月30日 11:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
3/30 11:43
【東昌寺】
何度も撮りたくなる素晴らしい枝垂れ桜でした!
【男衾自然園】
次は以前にも来たことがある男衾自然園へ!
先ずは神社にお参りに。
2025年03月30日 12:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
3/30 12:00
【男衾自然園】
次は以前にも来たことがある男衾自然園へ!
先ずは神社にお参りに。
【男衾自然園】
足元にはカタクリが結構咲いていました!
2025年03月30日 12:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
3/30 12:00
【男衾自然園】
足元にはカタクリが結構咲いていました!
【男衾自然園】
何桜か分かりませんが細かく密集して咲いていました!
2025年03月30日 12:02撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
3/30 12:02
【男衾自然園】
何桜か分かりませんが細かく密集して咲いていました!
【男衾自然園】
白っぽい桜!桜も種類が多くて難しい・・
2025年03月30日 12:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
3/30 12:04
【男衾自然園】
白っぽい桜!桜も種類が多くて難しい・・
【男衾自然園】
八重寒緋桜!
2025年03月30日 12:05撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
3/30 12:05
【男衾自然園】
八重寒緋桜!
【男衾自然園】
そして男衾桜!2,3部咲きかな?来週あたり来れれば来てみたいです!
2025年03月30日 12:06撮影 by  ILCE-6500, SONY
21
3/30 12:06
【男衾自然園】
そして男衾桜!2,3部咲きかな?来週あたり来れれば来てみたいです!
【男衾自然園】
展望台!この日は雲が多くあまり展望ありませんでした。
2025年03月30日 12:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
3/30 12:07
【男衾自然園】
展望台!この日は雲が多くあまり展望ありませんでした。
【男衾自然園】
プリンセス雅桜と札がありました。
2025年03月30日 12:09撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
3/30 12:09
【男衾自然園】
プリンセス雅桜と札がありました。
【男衾自然園】
そしてあっという間に山頂!
2025年03月30日 12:09撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
3/30 12:09
【男衾自然園】
そしてあっという間に山頂!
【男衾自然園】
山の斜面には濃いピンクの陽光桜が目を引いていました!
2025年03月30日 12:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
15
3/30 12:10
【男衾自然園】
山の斜面には濃いピンクの陽光桜が目を引いていました!
【男衾自然園】
満開で素晴らしいですよね!
2025年03月30日 12:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
3/30 12:10
【男衾自然園】
満開で素晴らしいですよね!
【男衾自然園】
正に陽を浴びて輝いています!
2025年03月30日 12:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
20
3/30 12:11
【男衾自然園】
正に陽を浴びて輝いています!
【男衾自然園】
カタクリ群生地のカタクリは終盤でした。
2025年03月30日 12:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
15
3/30 12:14
【男衾自然園】
カタクリ群生地のカタクリは終盤でした。
【男衾自然園】
八重寒緋桜だらけ〜!
2025年03月30日 12:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
3/30 12:14
【男衾自然園】
八重寒緋桜だらけ〜!
【男衾自然園】
結構もりもり咲いていました!
2025年03月30日 12:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
3/30 12:15
【男衾自然園】
結構もりもり咲いていました!
【男衾自然園】
トサミズキ!
2025年03月30日 12:17撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
3/30 12:17
【男衾自然園】
トサミズキ!
【男衾自然園】
ミズバショウ!
2025年03月30日 12:18撮影 by  ILCE-6500, SONY
21
3/30 12:18
【男衾自然園】
ミズバショウ!
【鉢形城公園】
氏邦桜!本当大きくて見事ですよね〜!
2025年03月30日 12:48撮影 by  ILCE-6500, SONY
17
3/30 12:48
【鉢形城公園】
氏邦桜!本当大きくて見事ですよね〜!
【鉢形城公園】
向かいの斜面にはカタクリが群生していました!
2025年03月30日 12:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
10
3/30 12:49
【鉢形城公園】
向かいの斜面にはカタクリが群生していました!
【鉢形城公園】
終盤でしたが元気な子もいました!
2025年03月30日 12:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
21
3/30 12:49
【鉢形城公園】
終盤でしたが元気な子もいました!
【鉢形城公園】
反対側に回って!ちょうど良い時に来れました。
2025年03月30日 12:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
3/30 12:53
【鉢形城公園】
反対側に回って!ちょうど良い時に来れました。
【法善寺】
昼食後お酒を買いに行く途中偵察がてら法善寺に来てみたら結構咲いていたので寄ってみました!
枝垂れ桜とマンサク!
最初はサンシュユかな?と思っていて帰りに近くに寄ってみたらマンサクでした。
2025年03月30日 14:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
3/30 14:07
【法善寺】
昼食後お酒を買いに行く途中偵察がてら法善寺に来てみたら結構咲いていたので寄ってみました!
枝垂れ桜とマンサク!
最初はサンシュユかな?と思っていて帰りに近くに寄ってみたらマンサクでした。
【法善寺】
枝垂れ桜は何本もありますが4,5部先くらいかな?
結構良い感じになっていました。
2025年03月30日 13:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
3/30 13:59
【法善寺】
枝垂れ桜は何本もありますが4,5部先くらいかな?
結構良い感じになっていました。
【法善寺】
枝垂れ桜アップで!
2025年03月30日 13:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
3/30 13:59
【法善寺】
枝垂れ桜アップで!
【法善寺】
これはお隣のかな?こちらも同じくらいに良い感じ!
2025年03月30日 13:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
14
3/30 13:59
【法善寺】
これはお隣のかな?こちらも同じくらいに良い感じ!
【法善寺】
山門と!
2025年03月30日 14:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
3/30 14:00
【法善寺】
山門と!
【法善寺】
中の枝垂れも結構咲いていましたね!
2025年03月30日 14:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
10
3/30 14:00
【法善寺】
中の枝垂れも結構咲いていましたね!
【法善寺】
赤い和傘を入れて!
2025年03月30日 14:02撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
3/30 14:02
【法善寺】
赤い和傘を入れて!
【法善寺】
ミツバツツジ咲いていました!
2025年03月30日 14:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
19
3/30 14:03
【法善寺】
ミツバツツジ咲いていました!
【法善寺】
お墓の上の方の枝垂れがまた見事でした!
2025年03月30日 14:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
15
3/30 14:03
【法善寺】
お墓の上の方の枝垂れがまた見事でした!
【法善寺】
本堂と枝垂れ!
2025年03月30日 14:05撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
3/30 14:05
【法善寺】
本堂と枝垂れ!
【法善寺】
枝垂れ桜メインに!
2025年03月30日 14:05撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
3/30 14:05
【法善寺】
枝垂れ桜メインに!
【法善寺】
いやいやどの位咲いたかな?と思い来てみたら思っていた以上に咲いていて楽しめました!
来週も無事楽しめます様に!
2025年03月30日 14:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
3/30 14:07
【法善寺】
いやいやどの位咲いたかな?と思い来てみたら思っていた以上に咲いていて楽しめました!
来週も無事楽しめます様に!
【法善寺】
枝垂れと山桜かな?
ではおみやを買いに!
2025年03月30日 14:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
3/30 14:07
【法善寺】
枝垂れと山桜かな?
ではおみやを買いに!
再びの武甲酒造さんへ!
久々にお酒買いました。
2025年03月30日 14:38撮影 by  iPhone 15, Apple
12
3/30 14:38
再びの武甲酒造さんへ!
久々にお酒買いました。
【小江川千本桜】
帰りに時間あったら寄ろうと思っていた小江川千本桜に来てみました!
2025年03月30日 15:52撮影 by  ILCE-6500, SONY
13
3/30 15:52
【小江川千本桜】
帰りに時間あったら寄ろうと思っていた小江川千本桜に来てみました!
【小江川千本桜】
寄ったところの桜は見頃でしたがまだ蕾もありました!
2025年03月30日 15:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
18
3/30 15:53
【小江川千本桜】
寄ったところの桜は見頃でしたがまだ蕾もありました!
【小江川千本桜】
なかなかもりもり咲いています!
2025年03月30日 15:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
16
3/30 15:54
【小江川千本桜】
なかなかもりもり咲いています!
【小江川千本桜】
白やピンク色が綺麗な桜でした!
2025年03月30日 15:56撮影 by  ILCE-6500, SONY
22
3/30 15:56
【小江川千本桜】
白やピンク色が綺麗な桜でした!
【小江川千本桜】
両親と!
2025年03月30日 15:57撮影 by  ILCE-6500, SONY
27
3/30 15:57
【小江川千本桜】
両親と!
【小江川千本桜】
駐車場から!こんな感じでした!
2025年03月30日 15:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
12
3/30 15:58
【小江川千本桜】
駐車場から!こんな感じでした!
本日のおみや!
NImaさん、あずきさん!おみや買ったよ(笑)
2025年03月30日 18:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
20
3/30 18:49
本日のおみや!
NImaさん、あずきさん!おみや買ったよ(笑)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 飲料 携帯 時計 カメラ

感想

山に行こうかと思いましたが明日から会社のイベントがあり1週間休みが無いので今日はゆっくり奥武蔵に桜巡りツアーをして来ました。
日枝神社や東昌寺は初めて行きました!
男衾や氏邦桜も全てNimaさんから情報を得て来ました。
Nimaさん改めて情報ありがとうございました!

さて日枝神社も東昌寺も初めてでしたが結構立派な枝垂れ桜で予想以上に楽しめました!男衾自然園では八重寒緋桜と陽光桜が満開!特に陽光桜の濃いピンク色が印象的でした!男衾桜はこれからなので天気次第ですが来週早めに来たいと思います!
そして長瀞の桜もついでにどんな先具合かと思い偵察に行って来ましたが結構満開に近い桜もあり法善寺に寄ってみたら5部咲きにはなっている様で結構楽しめました!
来週来る時まで持っていて欲しいです^^;
そして小江川千本桜ですが最後に寄れたら!くらいだったのであまりリサーチしていませんでした。なのでGoogleマップで小江川千本桜とあった所に行きましたが何ヶ所か咲いているのかメインがどこか分からずでしたがとりあえずそれっぽいの見れたので良しとしました^^;
思った以上に桜を見れた日になり始めて行ったところもあり無理なく桜巡り楽しめました!

これから来週は平日休みがありませんが再来週など桜始め行きたいところが多くやはり春は忙しくなりそうです^^;

今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら