記録ID: 796347
								
								全員に公開
																
								山滑走
								槍・穂高・乗鞍
						乗鞍岳
								2016年01月09日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 05:57
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,448m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:29
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:55
					  距離 13.8km
					  登り 1,467m
					  下り 1,468m
					  
									    					15:01
															ゴール地点
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																長袖インナー
																ハードシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																アウター手袋
																予備手袋
																防寒着
																マフラー
																ネックウォーマー
																バラクラバ
																毛帽子
																ブーツ
																ザック
																ビーコン
																スコップ
																ゾンデ
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																針金
																ガムテープ
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																ナイフ
																カメラ
																ビンディング
																スキー板
																シール
															 | 
|---|
感想
					雪があって、天気が良い、そんな条件で乗鞍を選んだ。元々UTMFと二人だったが、スキー場でGNと初対面のK子さんも合流して4人で行くことに。当初リフト利用予定をフルハイクに変更。この時間から山頂に届くかしら。申し訳なさそうにゲレンデ脇を登る。
GNが速いペースで歩くので体温調節しながらついていく。最後尾のK子さんは早くもバテ気味で、序盤から「帰ろうかと思った」などとのたまう。ツアーコースを飛び出し、森林限界へ。道路脇の小屋でボーダーのグループに追いつき、大休止。
再び歩き始めたら、山頂へ向かうのは我々だけだった。少しのラッセルで肩の小屋に着き、そのままクトーをつけて山頂を目指す。UTMFが板を脱いだり、K子さんが両太ももをつったりしてる間にツボで朝日岳に登ったら、乗鞍の御鉢や遠くの御嶽がよく見えた。
また少し登ってピークへ。今日は貸しきり。えびのシッポが付いた鳥居や神社が美しい。風は終始10mも無いくらい。最高の眺望を楽しんでいたら、まさに「死に体」のK子氏が到着。滑りの脚は残っていない。
頂上で板をはき、回り込むように近くのルンゼへ。UTMFと私は山頂直下の狭い方のルンゼを、他の二人は少し下の広い沢を滑った。北海道に比べれば重い雪だが、悪くないパウダー。喚声をあげて下まで滑り、あとはツアーコース。既にギタギタだが、藪に凹凸のある地形がなかなか楽しい。
気づいたらGNと二人。先に駐車場までゲレンデを滑った。5分遅れてUTMF、30分遅れてK子さんが到着した。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:3046人
	 seike
								seike
			
 
									 
						 
										
 
							








 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する