記録ID: 7963740
全員に公開
ハイキング
関東
ツツジ山のアカヤシオ🌸富山舟戸いわうちわ群生地🌸桜満開 天平の丘公園
2025年03月31日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 673m
- 下り
- 672m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
佐野田沼インターから向かいました。 鹿嶋神社の近く、ソーラーパネル横の駐車スペースを利用。 トイレなし。 <富山舟戸いわうちわ群生地・うえまる花の丘庭園> 無料Pあり。トイレもあります。 林道は狭いのですれ違い注意。 入山料400円(中学生以下無料) <天平の丘公園> 無料Pあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<鹿嶋神社〜つつじ山周回> アップダウンあり、鎖場あり、眺望よし。低山ながら良いトレーニングになりそうなお山でした。もう少しするとヒルがいっぱいとか。 アカヤシオはちらほら咲いています。レコにはアカヤシオの写真を多めに載せていますが、本数はそんなに多くないので過度に期待して行かない方が良いです^^; <富山舟戸いわうちわ群生地・うえまる花の丘庭園> いずれもとてもよく整備されています。 いわうちわ群生地は急登。いわうちわもショウジョウバカマも満開でした* <天平の丘公園> 桜の名所。天平の花まつり開催中でした。 https://www.shimotsuke-ta.com/?p=we-page-entry&spot=419471&cat=16460&pageno=3&type=spot |
写真
感想
アカヤシオを愛でにつつじ山。初めてのお山だったので皆さんのレコで予習をして向かいました。
急登を登って三床山。山頂に咲くアカヤシオがあまりにも可愛らしくて感激✧︎一人でキャッキャはしゃいじゃいました。
その後もちらほらと現れるアカヤシオを愛でながらトコトコ。鎖場もあったりして楽しかった。
つつじ山のアカヤシオは花つきもりもり!でも想像していたよりも本数が少なくてちょっと拍子抜け。期待が高すぎたかな^^;
低山ながらアップダウンあり、鎖場ありという情報通り、コンパクトな山域ながらなかなかハード。お花も咲いてこんなお山が近くにあったら楽しいだろうな♩と思えた周回ルートでした。
いわうちわ群生地は何回目だろう?ちょうど満開で良いタイミング。
こちらのショウジョウバカマ群生地やうえまる花の丘庭園も大好き。管理している方々も優しくてほっこりします。
天平の丘は色々な種類の桜が楽しめるとても素敵な公園。
青空だと桜も映えるんだけど、この日は時間も遅かったし小雨降ってたしで写真撮ってもどんより〜(笑
青空だとこんなだよ!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5333396.html
過去レコ見てね🌸
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
春の花満開
どれも優しい色合いで素敵です
manukaさんの写真はなんかほんわかしてて好きだなあ
それにあのねこちゃん❗
綺麗だけど野良ちゃんなのかな?
すっごいもふもふ、ああ、連れて帰って心ゆくまでブラッシングして差し上げたい・・・・
(パパさん基本ダメで、うちは飼えないんですけどね)
群馬も花盛りになってきましたよ〜
本格的に桜やアカヤシオの季節がきます
私は残念ながらお天気があんまりお休みと合わなそうだけど
また来てくださいね〜
写真、好きって言ってもらえて嬉しいです♩
この日は神戸駅の花桃を見に行きたいなぁと思っていたのですが、まだ満開になっていないようだったので栃木に転向しました☺️
ねこちゃんはもっふもふでそれはそれは可愛らしかったです♡
私も猫好きですが、アレルギーがあって😭猫を飼う夢はたぶん一生かなわないだろうなぁ。
はなはなさんファミリーに最初にお会いした三ツ岩岳のアカヤシオももう直ぐですね♩
あちこちでお花の便りが聞こえてくるから忙しくてたまりません!笑
お天気や咲き具合をチェックしながら群馬にも伺いたいと思っています。
コメントありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する