ひさしぶりの山行記録は花見を兼ねた里山歩きだ。気がつくと2月と3月で未公開の下書きが11本もたまってしまった。どれも運動不足解消が目的の散歩もどきの山行なので、わざわざ皆さんにお知らせするようなものではない。今後、削除する予定だ。今回は山の名前に関する気になる情報があったので公開しておくことにした。真偽の程は不明なので、詳しいことを知っている人がいたら御教示願いたい。
こっそり拍手
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
お風呂のイスに魅了されました😂
コメントありがとうございます。
腰掛けてみたら条件反射的に洗面器やボディーソープなどを探してしまいました 笑。
山上山 とんぎり山、なるほど。三木町の、小野ヶ原山 立石山と 山の形と事情が似ていて興味深いです。地元の人が言われるのが正解だと思いたいです。
桜が見頃で、丁度良い日でしたね。
下書きのままのレコ…百を越えました😅
コメントありがとうございます。
名前以外にも三角点と山頂と最高地が違ってる山があってややこしいんですよね。
え?下書きレコが、ひ・・・ひゃく以上?!!! 恐れ入りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する