記録ID: 7968321
全員に公開
山滑走
東海
めいほうスキー場トップから吉良烏帽子 ピストン
2025年04月02日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 572m
- 下り
- 1,234m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
分かりにくいのでGPS必携 ガーミンなどのリスト型がベスト |
その他周辺情報 | めいほうの温泉があるが水曜日は定休日でした(もうシーズン終わりのため |
撮影機器:
感想
NSD 25時間券がまだ7時間も余ってる…
もうどこのスキー場も終わろうというのに。というわけで、9つのスキー場でかつ、大垣から近いというだけでめいほうスキー場にやってきました。
先週は栂池でアルペンスキーを存分にやったので今日はBCな気分です。
調べるとなんか烏帽子岳とかオサンババって山がちょうどあるらしいじゃないですか、じゃあそれで。ってノリです。
テックうろこはブーツが本調子じゃないし、今シーズン1回も使ってないテレマークでいくことにします。
板 G3 Finder XCD ウロコ
ブーツ スコット
1時間半の遅れで開始しましたが、予想よりなかなかアップダウンが激しかったです。
オサンババも行こうかと思いましたが、スキー場トップから15分ならまたいつかこりゃ良いやー、という気分。
山スキー的にはウロコ(ステップ)ソールとシール登行の練習にはピッタリです。適度に広い登りではウロコの使い方、ジグの切り方、対して細い急斜面ではシールについて。
フラットソールで来ると上り下りが何度も来るし、そもそも滑れる距離が短いのでウロコとシールが最強な場面と言えます。
他の方の記録を見てるとアイゼンやスノーシューの方が多いようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する