記録ID: 7972590
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
カツコンカツ
2025年04月04日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,760m
- 下り
- 1,753m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 7:52
距離 19.2km
登り 1,760m
下り 1,753m
16:55
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
トレーニング登山で、葛城ロープウェイ前バス停から水越峠経由金剛山のピストンで歩いてきました。水越峠から金剛山の登りは、紅葉谷ルートを初めて歩きました。渓谷美、それなりに楽しめましたが、本領発揮は初夏からかな~。
完全ピストンもつまらないので、金剛山下山は太尾窯跡からガンドガコバのコースを歩きましたが、太尾窯跡を降った後は延々と林道歩きで紅葉谷分岐に出ますので、登山道というよりハイキングルートといった趣でした。
帰路の水越峠から葛城山のダイトレ登り、いつもやけど、きつかったわぁ~。櫛羅の滝ルートの下山で、右足の膝裏に痛みが(涙)。ちょっとオーバーワーク気味だったかな?良いトレーニングにはなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する