記録ID: 7974162
全員に公開
山滑走
道東・知床
瑠辺斯岳
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 321m
- 下り
- 315m
コースタイム
天候 | 晴れっ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高500mの根北峠からスタートできるアドバンテージは強み。小粒な山ながら山頂からは真っ白な斜里岳と海別岳が望め、展望台としてだけではなく滑走斜面もなかなか楽しめる。正にピリリと辛いというやつ。隠れた?スキー名山としたい。 |
写真
感想
道東遠征4日目。初日は現地への移動だけだったけど海別岳、藻琴山と山頂ゲットという観点で言えば2連覇。最終日となる今日は札幌への長い帰路の前に短時間で登れそうな瑠辺斯岳へ。ルベスダケって読むんだね。ヤマレコの各レポを参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
峠アプローチなんで札幌近郊で言えば中山峠からの蓬莱山のイメージだったけど、景色や滑走斜面などハイグレード感ありで楽しめた。遠征中天気に恵まれずモヤモヤしてたけど、一気にスコーン!と振り切れましたね。めでたしめでたしで道東遠征も終〜了〜。
−−−−−
さて、地味に取組んで来たスキーで登って滑った山100座。この瑠辺斯岳がちょうど100ピーク目。今回未踏に終わった海別岳、藻琴山もそうだけどまだまだ登って滑りたい山はてんこ盛り!もちろん道外の山も!お楽しみは尽きないのだ!
ユーホさん 山スキー100山の達成おめでとうございます。本当は一昨日の海別岳で満願成就のはずでしたが、クーマさんや天候には逆らえません。これで瑠辺斯岳(ルベスダケ)の名はユーホさんに永遠に刻まれましたね。知床遠征最終日の好天と10cm程の降雪に恵まれ、南斜面とはいえ、スキー滑走も楽しめました。お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ありがとうございます!山に雪があれば登れない山の方が断然少ないはず!そこに山があるから…とはよく言ったものですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する