ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7975939
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

桜を繋ぐ💐大観山*大高取山*虚空蔵尊さくら山

2025年04月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
6.4km
登り
401m
下り
383m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:10
休憩
0:54
合計
3:04
距離 6.4km 登り 401m 下り 383m
8:54
7
9:01
9:02
14
9:16
9:22
15
9:37
9:41
12
9:53
9:54
13
10:07
10:15
11
10:26
10:35
28
11:03
11:04
3
11:07
11:31
27
11:58
la voiture
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
越生駅から周回
コース状況/
危険箇所等
わかりにくい分岐に道標が新たにつけられていて越生町のハイキング道アップデートのレベルが素晴らしい
その他周辺情報 la voiture
https://maps.app.goo.gl/AGXMZJUC5x63E3Bs7?g_st=com.google.maps.preview.copy
フランス語で車という意味の店名
行けばわかる当にという感じ🚘
ヘルシーで美味しくておしゃれです
ウェルカムフラワーはネモフィラ🩵

注⚠️カメラの日時がなぜか初期設定になってしまっていますので、写真の日時は間違いです
4
ウェルカムフラワーはネモフィラ🩵

注⚠️カメラの日時がなぜか初期設定になってしまっていますので、写真の日時は間違いです
桜が見頃の越生
萌葱色と桜色
春の色
4
萌葱色と桜色
春の色
さくらの山公園
桜と雪柳のトンネル
4
桜と雪柳のトンネル
青空と桜の大観山へ
3
青空と桜の大観山へ
ハナニラ
グラデーションが綺麗
6
ハナニラ
グラデーションが綺麗
越生10名山 大観山
子供の頃遠足定番でした
4
越生10名山 大観山
子供の頃遠足定番でした
無名戦士の墓
展望台になっています
2
無名戦士の墓
展望台になっています
スカイツリー
春霞です
2
スカイツリー
春霞です
大観山のソメイヨシノ
3
大観山のソメイヨシノ
春になるとこんなにたくさんの桜の木があることに気付きます
3
春になるとこんなにたくさんの桜の木があることに気付きます
今回は久しぶりに大高取山へ
1
今回は久しぶりに大高取山へ
白石様
ふむふむ
虚空蔵尊の石段に使われたのですね
1
白石様
ふむふむ
虚空蔵尊の石段に使われたのですね
越生10名山大高取山376m
11
越生10名山大高取山376m
三角点レトロスタイル
4
三角点レトロスタイル
三角点モダンスタイル
2
三角点モダンスタイル
越生町最高峰飯盛山が見えているようです
1
越生町最高峰飯盛山が見えているようです
幕岩展望台到着
相変わらず心地よい場所
7
幕岩展望台到着
相変わらず心地よい場所
幕岩を見上げる
樹林帯に差し込む光
地味ではあるけれど、山歩き中に幸せを感じる瞬間
3
樹林帯に差し込む光
地味ではあるけれど、山歩き中に幸せを感じる瞬間
沢沿いの道です
虚空蔵尊さくら山に到着
去年初めて知って大好きになった
天城吉野
8
虚空蔵尊さくら山に到着
去年初めて知って大好きになった
天城吉野
去年より咲き進んでます
咲き始めはピンク色が濃くて、だんだん白くなっていくようです
3
去年より咲き進んでます
咲き始めはピンク色が濃くて、だんだん白くなっていくようです
ほんのり桜の香りがします
5
ほんのり桜の香りがします
やはりとても綺麗な桜です
5
やはりとても綺麗な桜です
天城吉野
何枚も撮影しちゃいます
3
何枚も撮影しちゃいます
桜の淡い色合いが重なる素敵な場所です
3
桜の淡い色合いが重なる素敵な場所です
わー、この桜もふんわり可愛い
4
わー、この桜もふんわり可愛い
端正な咲き姿
またお気に入り桜が増えました
5
端正な咲き姿
またお気に入り桜が増えました
咲耶姫
という桜
なるほど、神様級です
1
咲耶姫
という桜
なるほど、神様級です
桜と水仙のコラボ
3
桜と水仙のコラボ
神代曙
日本のソメイヨシノの寿命を考えて、病気などに強い神代曙に植え替えていく流れのようです
2
神代曙
日本のソメイヨシノの寿命を考えて、病気などに強い神代曙に植え替えていく流れのようです
このピンク色のツツジはここでしか見たことがないです
3
このピンク色のツツジはここでしか見たことがないです
うちのお庭にも欲しい
4
うちのお庭にも欲しい
越生10名山
虚空蔵尊さくら山170m
この山頂標、実は去年見逃していたので今年は見つけて撮影出来ました
5
越生10名山
虚空蔵尊さくら山170m
この山頂標、実は去年見逃していたので今年は見つけて撮影出来ました
ここで休憩しましょう
2
ここで休憩しましょう
さくらを見ながらさくらんぼロゼ🍒🌸
6
さくらを見ながらさくらんぼロゼ🍒🌸
目の前に咲く桜は?
3
目の前に咲く桜は?
梅護寺数珠掛桜
凄い名前ですね
1
梅護寺数珠掛桜
凄い名前ですね
このベンチ、最高です
2
このベンチ、最高です
右側の白い桜も綺麗
満開
5
右側の白い桜も綺麗
満開
こちらの名前を忘れてしまった
なんちゃら吉野です
2
こちらの名前を忘れてしまった
なんちゃら吉野です
青空と桜
心地よい♪
2
青空と桜
心地よい♪
素敵なお花見じかんです
すっかりお気に入り
名残惜しいのですがそろそろ下りましょう
2
素敵なお花見じかんです
すっかりお気に入り
名残惜しいのですがそろそろ下りましょう
花桃は咲いてないけれど春は桃源郷のようなお山
3
花桃は咲いてないけれど春は桃源郷のようなお山
なかなか足が進みません
3
なかなか足が進みません
多種の桜があります
2
多種の桜があります
またまた素敵な桜みっけ
3
またまた素敵な桜みっけ
淡いまだらピンクがかわいい
3
淡いまだらピンクがかわいい
夜通姫
ミステリアスな名前
1
夜通姫
ミステリアスな名前
枝垂れの江戸彼岸桜
1
枝垂れの江戸彼岸桜
桜まみれで満足感が高いです
1
桜まみれで満足感が高いです
こちらも神代曙
ラストに天城吉野を
3
ラストに天城吉野を
真ん中の濃いピンク色が特徴
2
真ん中の濃いピンク色が特徴
満開です
幸せな時間🌸
レンギョウの黄色がアクセント
3
レンギョウの黄色がアクセント
神代曙に見送られます
2
神代曙に見送られます
越生の里歩きもお花いっぱいで楽しい
ムスカリとオオイヌノフグリ
2
越生の里歩きもお花いっぱいで楽しい
ムスカリとオオイヌノフグリ
わさー
白い水仙
ノジスミレとタンポポとオオイヌノフグリ
こんなファブリックがあったら素敵
2
ノジスミレとタンポポとオオイヌノフグリ
こんなファブリックがあったら素敵
下山メシは去年通りかかって気になっていたla voitureさんへ初入店
店内はドライフラワーがいっぱい
2
下山メシは去年通りかかって気になっていたla voitureさんへ初入店
店内はドライフラワーがいっぱい
テーブルに飾ってあるこのドライフラワーが可愛くて売っていないか店員さんにたずねたところ、ご近所さんのお庭に咲くお花をドライフラワーにしたようで非売品
何のお花だろう*
2
テーブルに飾ってあるこのドライフラワーが可愛くて売っていないか店員さんにたずねたところ、ご近所さんのお庭に咲くお花をドライフラワーにしたようで非売品
何のお花だろう*
ご褒美ール
久しぶりのギネス
5
ご褒美ール
久しぶりのギネス
お惣菜4種から好きなのを2種
メイン2種から好きなのを1種チョイス
パン2個とスープもついてお腹いっぱいになります
7
お惣菜4種から好きなのを2種
メイン2種から好きなのを1種チョイス
パン2個とスープもついてお腹いっぱいになります
普通の菜の花とは少し種類が違う
綺麗です
4
普通の菜の花とは少し種類が違う
綺麗です
芝桜も満開に近い
3
芝桜も満開に近い
トサミズキのクリーム色と黄緑色は個性的
2
トサミズキのクリーム色と黄緑色は個性的
ヤマエンゴサク
毎年住宅街道端の同じ場所に咲いてます
咲き続けて欲しいです
2
ヤマエンゴサク
毎年住宅街道端の同じ場所に咲いてます
咲き続けて欲しいです

感想

去年桜の時期に初めて来て感動した虚空蔵尊さくら山
多種の桜や様々なお花が咲いていて楽しめます
パステルカラーの春爛漫の景色が素晴らしいです
越生のお花見スポットでもありますがまだそこまで有名ではないので比較的静かなのも良いです
お気に入りの桜探しもおすすめです🌸
同じお山を同じタイミングで歩いても毎年咲き具合や見頃の花の種類が変わるのもハイキングの醍醐味かもしれませんね
そして、越生町のハイキング道整備への情熱が凄いと今日も感じました
整備ありがとうございます♪
最近、キャンパー達が低山ハイキングに趣味移行してきているそうです
越生ハイキングおすすめですよ!

桜雪一行

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人

コメント

桜雪さん おはようございます。
越生のハイキング道整備や企画スタッフの方々に感謝ですね、まだまだ未知数の開発案があるのではないかな。
やっと巡りついたお花見日和週末の一日を桜を見ながら(ロゼ色ピンク)を展望台より眺め、花が咲くとその多さが解りますね、オコジョ隊も桜雪さんもメダカとのお付き合いを忘れて花見に没頭して(花より団子もありましたね)良い一日を過ごしましたね。
お疲れ様でした。
2025/4/6 8:22
yasioさん、おはようございます!

コメントありがとうございます😊

越生の登山道は迷いやすい分岐がところどころにあるのですが、そのポイントに図解まで設置されていて、これはきめ細やかだな、越生町やるなーと感じました
メダカやヌマエビ達にも桜を見せてあげたかったとオコジョ達が言っていましたよ😁
桜満喫の二日間でした🌸
2025/4/7 7:49
桜雪さん こんばんは!

虚空蔵尊さくら山、1日違いだったようですね
ここは桜の種類が多種多様なので私もお気に入りの場所です(^^♪
昨日の方が天気が良かったので青空バックの桜がキレイで羨ましいです。

越生町は「ハイキングのまち宣言」をしているので最近特に整備が行き届いているようですね
キャンパーたちの低山ハイクもそうですが、ソロ花見も最近のトレンドになっているそうですよ♬
2025/4/6 21:12
またたびさん、おはようございます!

コメントありがとうございます😊
虚空蔵尊さくら山、白、薄いピンク、濃いめピンクと可愛い多種の桜がたくさん咲いていて大好きです
空いていて静かなのもいいですね
桜も青空と好相性ですね🌸🩵
ソロ花見、気軽に好きな時に楽しめてよいですよね!
私達は先駆者かしら?😊
2025/4/7 7:53
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら