記録ID: 7982726
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						桑沢山
								2025年04月06日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:05
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 441m
- 下り
- 443m
コースタイム
| 天候 | 曇り後小雨 山頂付近小雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 「ながたの湯」への分岐を通り過ぎ、ながた荘の建物を過ぎ、従業員駐車場を通り過ぎると道の左に「マレットゴルフ場→」の案内板がある。右にカーブすると正面にマレットゴルフ場の駐車場と管理棟が見える。管理棟まで進むとその先に左へ進む林道があるので、その林道に入る。 砂利が敷かれよく整備された快適な林道を進むと、展望台への登り口があり、さらに進むと広い駐車場に着く。「ここから登る」「登山口」という案内板と展望台もあるが、「この先の登山道は整備が行き届いていません。林道を進み一本松から登ってください。」という案内があるのでさらに林道を進む。 ここからの林道は落石が道路上にあるので車高の高い車でないと厳しい。進んで行くと10台ほど駐車できそうな広場に着く。右手に木の階段と登山口の標識がある。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ほとんどが笹におおわれた急坂の直登なので、下山では滑りやすい。笹で道がよく見えない所が多いが、道しるべやピンクテープがいたるところに設置されてるので迷う心配はない。ただ、下山時「おんたけ→」という案内板を通り過ぎてから、ピンクテープが笹藪の尾根に行き、その右に並行して歩きやすい道が続く所がある。ピンクテープを無視して下って行くと沢の方の林道に降りてしまうと思われる。 | 
写真
										注意とお願い「この先の登山道は整備が行き届いていません。林道を進み一本松から登ってください」。去年登った時には一本松の場所が分からず、ここから登ってみたが、確かに整備は行き届いていなかった。								
						
										さらに林道を進むと駐車スペースがある登山口に到達する。落石が結構ある荒れた林道なので、車高の高い車でないと厳しい。この先、さらに林道が続いているがここに駐車して登り始めた。ここには何の標識もないが一本松というところであろうか。								
						感想
8時頃から小雨となる予報だったので雨が降ってくる前に登ってしまおうと、近くの桑沢山に登ることにした。去年1度登っていたがコースを全然覚えておらず、なんか登っても登っても山頂に着かないというような感じがして疲れた。さらに山頂付近では予想外の小雪が舞っている状況で、雪もうっすらと積もり始めたことから山頂で食べる予定の大福も食べずにさっさと下山した。下山途中、雪は雨に変わり少し強めに降り始めた。急いで下ったので3回ほど滑ったが転ばなかったのでよかった。車に乗ったら雨がやんだ。まあ、それでも信州ふるさと120山である箕輪町の桑沢山登頂をヤマレコに記録できたので良しとしよう。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:195人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する