記録ID: 7999011
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
開聞岳
2025年04月11日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 831m
- 下り
- 832m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:10
距離 7.6km
登り 831m
下り 832m
9:14
5分
スタート地点
13:29
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
開聞岳5合目にサコッシュを置き忘れました。気づいたのは翌日の荷造りしてる時。飛行機の時間があるので登り返すのは無理。麓の管理所に言っておこうと行ってみたら、早朝登った人が届けてくれてました。感謝です。ありがとうございます
m(_ _)m
開聞岳登ってきました。独立峰でかっこいい。
駐車場は広くてきれい。管理棟もあってバッジも売ってた。
途中はほぼ展望なし。時々開けていい景色。
8合目過ぎると岩場になります。梯子やロープあるけど危険箇所はない。
山頂は見晴らし最高😆満喫できます。
下りで最後にグランドに立ち寄ると開聞岳がよく見えます。ここおすすめ。
下りたらちょうどお昼。途中看板のあった蕎麦屋へ。安さにビックリ。美味かった。
今日も指宿泊なので長崎鼻で観光。ここからの開聞岳も素晴らしい👍
翌日は大汝牟遅神社へ。パワースポットらしい。
小さな神社だけどパワーいただいた。
あとは鹿児島空港までドライブ。空港そばのアリスカフェで昼食。美味かった。
レンタカー返して鹿児島ともお別れ。名残惜しい。
今日は無事に飛行機飛んで静岡空港着。自宅直送の送迎サービスが便利。
無事に自宅着。
最高の鹿児島遠征だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
shin-ss











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する